星空舞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 13:55 UTC 版)
星空舞 | |
---|---|
属 | イネ属 Oryza |
種 | イネ O. sativa |
交配 | 東北IL3号(ササニシキBL1号) ×「ゆめそらら」(鳥系IL1号)を5回戻し交配 |
亜種 | ジャポニカ O. s. subsp. japonica |
品種 | 星空舞 |
開発 | 鳥取県農業試験場 |
星空舞(ほしぞらまい)は、日本のイネの品種名および銘柄名である。2018年、鳥取県農業試験場が育成した極良食味・短稈・耐倒伏性で、中生の水稲新品種。鳥取県全域で美しい星空を観察できることから「星取県」を名乗り、星空の保全・星空を活用した地方創生から「星のように輝くお米」で「星空舞」と命名。
概要
「東北IL3号」(ササニシキBL1号)に「ゆめそらら」(鳥系IL1号)を戻し交配(連続5回)・選抜。短稈・高温登熟性・耐倒伏性・いもち病抵抗性がある。冷めても美味、味度値も高い[1]。
- 交配系譜
鳥系IL1号(ゆめそらら)[2] |
|
東北IL3号 (ササニシキBL1号)[3] |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
F1 |
|
|
|
鳥系IL1号 (ゆめそらら) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B1 |
|
|
|
鳥系IL1号 (ゆめそらら) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
B2 |
|
|
|
鳥系IL1号 (ゆめそらら) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
B3 |
|
|
|
鳥系IL1号 (ゆめそらら) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
星空舞 鳥系93号[4] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
- ^ “星空舞”. 鳥取県. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “遺伝的にコシヒカリに極めて近い短稈系統の育成”. 鳥取県. 2020年1月12日閲覧。
- ^ “ササニシキの多系品種「東北IL3,4,5,8号」”. 農研機構. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “主食用新品種候補「鳥系93号」の誕生”. 鳥取県. 2020年1月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 星空舞 - 鳥取県の新しいお米 - 全農
- 星空舞のページへのリンク