昌江とは? わかりやすく解説

昌江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 06:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
昌江
延長 267 km
平均流量 181 m³/s
(--)
流域面積 7,036 km²
水源 安徽省祁門県
水源の標高 -- m
河口・合流先 鄱陽湖
流域 中国
テンプレートを表示

昌江(しょうこう、Chang River、簡体字: 昌江拼音: chāng jiāng)は長江水系の鄱陽湖に注ぐ鄱江の支流のひとつで、上流では南寧河という名である。安徽省から江西省に向けて流れている。

安徽省祁門県の北東部にある大洪嶺の西南麓に発し、南へ向かった後、西南方向へ曲がり、江西省内に入る。ここで南寧河から昌江へと名前が変わる。浮梁県昌江区鄱陽県を流れ、鄱陽県の姚公渡で楽安河と合流して鄱江となる。

全長は267キロメートル、そのうち安徽省内を流れる距離は85キロメートル。流域面積は7,036平方キロメートル。年平均流量は181立方メートル/秒。支流には、瀝水河、北河、東河、西河、南河、浜田水がある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昌江」の関連用語

昌江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昌江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昌江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS