旧制八雲女学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 03:23 UTC 版)
「北海道八雲高等学校」の記事における「旧制八雲女学校」の解説
1926年(大正15年) 八雲町立八雲家政女学校の設立が認可される。 1936年(昭和11年) 校名を北海道八雲実科高等女学校と改称。 1938年(昭和13年) 修業年限4年、生徒定員本科200名、補習科50名に変更。 1942年(昭和17年) 校名を北海道庁立八雲高等女学校と改称。 1948年(昭和23年) 学制改革により北海道立八雲女子高等学校となる。
※この「旧制八雲女学校」の解説は、「北海道八雲高等学校」の解説の一部です。
「旧制八雲女学校」を含む「北海道八雲高等学校」の記事については、「北海道八雲高等学校」の概要を参照ください。
- 旧制八雲女学校のページへのリンク