日產MUJI Car 1000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > 日産の車種 > 日產MUJI Car 1000の意味・解説 

日産・MujiCar1000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 01:08 UTC 版)

日産・マーチ > 日産・マーチ K11 > 日産・MujiCar1000
MujiCar1000
前側面
後側面
前面
概要
販売期間 2001年5月11日 - (1000台限定)
ボディ
乗車定員 5
ボディタイプ 3ドアハッチバック
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン CG10DE型 1.0L 直4 DOHC
変速機 4速AT
車両寸法
ホイールベース 2,360mm
全長 3,720mm
全幅 1,585mm
全高 1,425mm
車両重量 840kg
その他
価格 93.0万円
テンプレートを表示

MujiCar1000(ムジカー・セン)は、日産自動車が製造した乗用車であり、K11型マーチのバリエーションの一つ。

「無印良品」を展開する良品計画が企画、販売。実際の納車や整備等のサービスは日産ディーラーが担当した。 限定1,000台で販売を開始したものの、売れたのはわずか170台に過ぎなかった。[1]

スタイル・機構

マーチK11型をベースとし内外装を簡素化する一方、UVカット断熱グリーンガラス、オゾンセーフエアコン等の快適装備は残されている等随所にこだわりが見られたモデル。

その名の通りエンジンは1000ccのみで「良-低排出ガス車」認定、トランスミッションはフルレンジ電子制御4速オートマチックのみであった。

ベース車からの変更点

出典:[2][3]

  • 専用ボディーカラー マーブルホワイト
  • 専用デザインラジエーターグリル
  • 専用デザインリヤコンビランプ(K11型初期モデルからの流用)
  • 専用メーターパネル(クリーム地)
  • 前席専用クロスシート
  • 前席専用穴あきヘッドレスト
  • 後席ダブルフォールディング(マーチBOXからの流用)
  • 後席ビニール表皮(ISO FIX対応チャイルドシート用アンカー付き)
  • ラゲッジルームビニール内張り
  • 無塗装バンパー
  • 無塗装ドアミラー(電動格納式)
  • 専用デザインキー
  • 1DINタイプCD一体AM/FM電子チューナーラジオ(2スピーカー)

歴史

  • 2001年4月20日、申し込み開始[4]
  • 2001年5月11日、無印良品が運営する通信販売WEBサイト「ムジ・ネット」を通して1000台限定で発売された。

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日產MUJI Car 1000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日產MUJI Car 1000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・MujiCar1000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS