日本選手権・学生対社会人の日本一決定戦時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 18:31 UTC 版)
「ライスボウル」の記事における「日本選手権・学生対社会人の日本一決定戦時代」の解説
開催回は学生オールスター時代から引き継がれている。 回開催年会場大学スコア社会人371984年 国立霞ヶ丘陸上競技場 京都大学ギャングスターズ 29-28 レナウンローバーズ 381985年 国立霞ヶ丘陸上競技場 日本大学フェニックス 53-21 レナウンローバーズ 391986年 国立霞ヶ丘陸上競技場 関西学院大学ファイターズ 42-45 レナウンローバーズ 401987年 国立霞ヶ丘陸上競技場 京都大学ギャングスターズ 35-34 レナウンローバーズ 411988年 国立霞ヶ丘陸上競技場 京都大学ギャングスターズ 42-8 レナウンローバーズ 421989年 国立霞ヶ丘陸上競技場 日本大学フェニックス 47-7 レナウンローバーズ 431990年 国立霞ヶ丘陸上競技場 日本大学フェニックス 42-14 アサヒビールシルバースター 441991年 国立霞ヶ丘陸上競技場 日本大学フェニックス 35-13 松下電工インパルス 451992年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 6-28 オンワードオークス 461993年 東京ドーム 京都大学ギャングスターズ 20-29 アサヒビールシルバースター 471994年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 23-28 アサヒビールシルバースター 481995年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 14-16 松下電工インパルス 491996年 東京ドーム 京都大学ギャングスターズ 35-21 松下電工インパルス 501997年 東京ドーム 京都大学ギャングスターズ 16-19 リクルートシーガルズ 511998年 東京ドーム 法政大学トマホークス 0-39 鹿島ディアーズ 521999年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 16-30 リクルートシーガルズ 532000年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 17-33 アサヒビールシルバースター 542001年 東京ドーム 法政大学トマホークス 13-52 アサヒ飲料チャレンジャーズ 552002年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 30-27 アサヒ飲料チャレンジャーズ 562003年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 36-13 シーガルズ 572004年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 28-16 オンワードスカイラークス 582005年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 7-26 松下電工インパルス 592006年 東京ドーム 法政大学トマホークス 17-47 オービックシーガルズ 602007年 東京ドーム 法政大学トマホークス 29-30 オンワードスカイラークス 612008年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 38-52 松下電工インパルス 622009年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 17-13 パナソニック電工インパルス 632010年 東京ドーム 関西大学カイザース 16-19 鹿島ディアーズ 642011年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 0-24 オービックシーガルズ 652012年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 28-38 オービックシーガルズ 662013年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 15-21 オービックシーガルズ 672014年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 16-34 オービックシーガルズ 682015年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 24-33 富士通フロンティアーズ 692016年 東京ドーム 立命館大学パンサーズ 19-22 パナソニックインパルス 702017年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 13-30 富士通フロンティアーズ 712018年 東京ドーム 日本大学フェニックス 9-37 富士通フロンティアーズ 722019年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 17-52 富士通フロンティアーズ 732020年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 14-38 富士通フロンティアーズ 742021年 東京ドーム 関西学院大学ファイターズ 18-35 オービックシーガルズ 通算成績:社会人代表チーム - 26勝 大学代表チーム - 12勝
※この「日本選手権・学生対社会人の日本一決定戦時代」の解説は、「ライスボウル」の解説の一部です。
「日本選手権・学生対社会人の日本一決定戦時代」を含む「ライスボウル」の記事については、「ライスボウル」の概要を参照ください。
- 日本選手権学生対社会人の日本一決定戦時代のページへのリンク