日本語のハングル表記とパッチム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 16:40 UTC 版)
「パッチム」の記事における「日本語のハングル表記とパッチム」の解説
詳細は「日本語のハングル表記」を参照 日本語をハングル表記する際には、促音と撥音をあらわすのに、パッチムを用いる。 促音 日本語の促音「っ」はㅅをパッチムとして表記する。 札幌:삿포로 北海道:홋카이도 撥音 日本語の撥音「ん」はㄴをパッチムとして表記する。 仙台:센다이 関東:간토 ただし、「ん」の次の文字がア行やヤ行である等、ハングル表記時に子音がない場合に(連音しないことを明確にする意味で)ㄴの代わりにㅇをパッチムとして表記する場合もある(ただし、読み手がㄴ添加して発音しない場合に限られる)。 田園都市線:뎅엔도시 선(<덴엔토시 선)
※この「日本語のハングル表記とパッチム」の解説は、「パッチム」の解説の一部です。
「日本語のハングル表記とパッチム」を含む「パッチム」の記事については、「パッチム」の概要を参照ください。
- 日本語のハングル表記とパッチムのページへのリンク