日本振袖始とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 歌舞伎・浄瑠璃外題 > 日本振袖始の意味・解説 

日本振袖始

読み方:ニッポンフリソデノハジメ(nipponfurisodenohajime), ニホンフリソデハジメ(nihonfurisodehajime)

初演 享保3.1(京・山座)


日本振袖始

読み方:ニッポンフリソデノハジマリ(nipponfurisodenohajimari), ニホンフリソデハジメ(nihonfurisodehajime)

分野 浄瑠璃

年代 江戸中期

作者 近松門左衛門


日本振袖始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 09:13 UTC 版)

日本振袖始( にほんふりそではじめ )は近松門左衛門作の時代物浄瑠璃。全五段。1718年(享保3)2月、大坂竹本座初演。


  1. ^ 歌舞伎で楽しむ日本神話『日本振袖始―八岐大蛇と素戔嗚尊―』 - 文化庁広報誌 ぶんかる”. www.bunka.go.jp. 2023年3月12日閲覧。
  2. ^ 公演情報詳細|文化デジタルライブラリー”. www2.ntj.jac.go.jp. 2023年3月12日閲覧。
  3. ^ 検索結果一覧|文化デジタルライブラリー”. www2.ntj.jac.go.jp. 2023年3月12日閲覧。
  4. ^ 二人藤娘/日本振袖始|シネマ歌舞伎 松竹|あの名舞台をお近くの映画館で”. シネマ歌舞伎 松竹|あの名舞台をお近くの映画館で. 2023年3月12日閲覧。
  5. ^ しまねキャッチナビ”. archive.cul-shimane.jp. 2023年3月12日閲覧。
  6. ^ ユネスコ無形文化遺産 文楽への誘い”. www2.ntj.jac.go.jp. 2023年3月12日閲覧。


「日本振袖始」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本振袖始のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本振袖始」の関連用語

日本振袖始のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本振袖始のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本振袖始 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS