日本国外の展開について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 02:17 UTC 版)
「MOTHERシリーズ」の記事における「日本国外の展開について」の解説
日本国外では、『MOTHER2 ギーグの逆襲』が北米で1995年6月5日に『EarthBound』のタイトルで発売されたのみであったが、2013年7月18日にWii Uバーチャルコンソール『EarthBound』として欧州で初めてMOTHERシリーズが発売された。また、『MOTHER』は長らく日本国内のみの発売だったが、2015年に米国で行われた「任天堂ワールド・チャンピオンシップ2015」にて、日本国外版が『EarthBound Beginnings』の名前でWii Uバーチャルコンソールとして配信されることが糸井のコメントとともに発表され、2015年6月14日に北米で、同年6月15日には欧州で配信を開始した。なお、『MOTHER3』は日本国外では発売されていない。 スーパーファミコンの日本国外版「Super Nintendo Entertainment System」の復刻版として2017年9月29日に発売された「SNES Classic Edition」(北米での名称、欧州では「Nintendo Classic Mini: Super Nintendo Entertainment System」)には、内蔵ソフトの一つとして『EarthBound』が収録されている。
※この「日本国外の展開について」の解説は、「MOTHERシリーズ」の解説の一部です。
「日本国外の展開について」を含む「MOTHERシリーズ」の記事については、「MOTHERシリーズ」の概要を参照ください。
- 日本国外の展開についてのページへのリンク