日本におけるケーキサイズの単位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:16 UTC 版)
「ケーキ」の記事における「日本におけるケーキサイズの単位」の解説
日本では、円形ケーキのサイズを「号」という単位で表示している。この「号」はケーキ本体の直径を表しているが、これは日本で過去に計量単位として使用されていた「尺貫法」に由来するものである。 1号は直径1寸(約3cm)を意味し、1号大きくなるごとに3cmずつ直径が長くなる。 号数×3cm=ケーキの直径 大きさの変化サイズ直径3号を1としたときの面積比3号 9cm 1 4号 12cm 1.77 5号 15cm 2.77 6号 18cm 4 7号 21cm 5.44 8号 24cm 7.11 9号 27cm 9 10号 30cm 11.11
※この「日本におけるケーキサイズの単位」の解説は、「ケーキ」の解説の一部です。
「日本におけるケーキサイズの単位」を含む「ケーキ」の記事については、「ケーキ」の概要を参照ください。
- 日本におけるケーキサイズの単位のページへのリンク