日交ハイヤーとは? わかりやすく解説

日交ハイヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 06:57 UTC 版)

日交ハイヤー株式会社
Nikkō Hire Ltd.
日交ハイヤー本社(写真右側の建物)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 日交バス、日交観光バス
本社所在地 日本
057-0013
北海道浦河郡浦河町大通2-28
北緯42度9分48.13秒 東経142度46分28.9秒 / 北緯42.1633694度 東経142.774694度 / 42.1633694; 142.774694
設立 1952年(昭和27年)
業種 陸運業
法人番号 9430001055520
事業内容 乗合バス事業・貸切バス事業他
代表者 代表取締役社長 木田尚孝
資本金 3,000万円
主要部門 日交ハイヤー
日交観光バス
日交介護サービス
日交旅行サービス
外部リンク https://nikko-hire.com/
テンプレートを表示

日交ハイヤー株式会社(にっこうハイヤー)は、北海道浦河郡浦河町に本社を置くハイヤーバス事業者である。バス事業では日交観光バスの名称を使用し、日交バス(にっこうバス)と呼ばれることが多い。なお、その他の日交と呼ばれる会社とは一切の資本関係を持たない[1]

事業所

  • 本社
    • 北海道浦河郡浦河町大通2-28
      • 旅行代理店部門併設。
  • ハイヤー営業所
    • 北海道浦河郡浦河町昌平町3-31
      • 日交介護サービス部併設。
  • 日交観光バス営業部
    • 北海道浦河郡浦河町堺町西2-2
  • 様似営業所
  • えりも営業所
  • 室蘭営業所 トラベル・joy
    • 室蘭市輪西町2-5-1 (ぷらっと。てついち内)

路線バス

路線バス車両は2024年(令和6年)3月31日現在で3台登録されている[2]

浦河町内の東部地区(西舎・杵臼・上杵臼)、向別地区に路線を持つ[3]。旧・国鉄バス日勝線代替路線である。 利用客が減少しており、スクールバスとの統合やデマンド型交通への転換が実施されている[4]

  • 日高幌別駅 - 鵜苫沢[5]
  • 堺町東1丁目 - JRバス向別前 - 上目名太[6]

貸切バス

貸切バス事業は通常は室蘭運輸支局管内、札幌運輸支局管内のうち千歳市恵庭市北広島市札幌市江別市夕張郡帯広運輸支局管内のうち帯広市河西郡広尾郡での発着が認められているが、貸切バス事業者安全性評価認定制度による優良事業者に限定した営業区域の弾力的な運用により北海道全域となっている。車両は10台登録されている[7][8][9]

脚注

  1. ^ 日交の「日」は日高である。[要出典]
  2. ^ 全国乗合バス事業者の移動円滑化基準適合車両導入状況” (PDF). 国土交通省. 2018年3月17日閲覧。
  3. ^ 浦河町内の交通 - うらかわ移住ポータル”. 浦河町. 2018年3月18日閲覧。
  4. ^ 地域公共交通確保維持改善協議会”. 浦河町. 2018年3月18日閲覧。
  5. ^ a b 日交バス時刻表(幌別駅周辺)” (PDF). 浦河町. 2018年3月18日閲覧。
  6. ^ 向別線定期バス” (PDF). 浦河町. 2018年3月18日閲覧。
  7. ^ 貸切バス会社一覧” (PDF). 北海道バス協会. 2018年3月17日閲覧。
  8. ^ 貸切バス事業者一覧” (PDF). 北海道運輸局. 2018年3月17日閲覧。
  9. ^ 一般貸切旅客自動車運送事業における営業区域の弾力的な運用について” (PDF). 北海道運輸局. 2018年3月17日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日交ハイヤー」の関連用語

日交ハイヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日交ハイヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日交ハイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS