新谷のぼる・泉かおり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/26 03:26 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年6月) |
新谷のぼる・泉かおり | |
---|---|
メンバー | 新谷のぼる 泉かおり |
結成年 | 1975年 |
解散年 | 1982年 |
活動時期 | 1975年 - 1982年 |
現在の活動状況 | 解散(新谷はコミックマジシャン、泉は劇場で中堅) |
芸種 | 漫才、マジック |
現在の代表番組 | なし |
過去の代表番組 | 特になし |
新谷のぼる・泉かおり(あらたに - ・いずみ - )は、夫婦の漫才コンビ、2人でマジックを披露する事もあった。1982年に離婚しコンビ解消、のぼるはアラビアン風や中国風のいでたちでコミックマジシャンで活動中。かおりは完全に廃業し、吉本興業の主要劇場で中堅として活躍。
漫才でもマジックでもかおりのきついツッコミが特徴的だった。
概要・芸風
- のぼるは最初は梅田OSミュージックのコメディアンやヴォードヴィル等を経て、しゃべくりを交えたコミックマジシャンをやっていた。
- かおりは漫才作家の秋田實の最後の弟子。それ以前は東京でコロムビア・トップ・ライトの門下で女性とコンビを組んでいた。
- 名古屋の大須演芸場に出ているころ誘われ、1975年より吉本の花月に上がるようになる。
- 1982年に離婚しコンビ解消。
メンバー
新谷 のぼる(本名:重田 隆弘、1943年 - )
- ボケ担当。
泉 かおり(本名:重田 実英子、1940年 - )
- ツッコミ担当。
関連項目
参考文献
- 「現代上方演芸人名鑑」(少年社、相羽秋夫、1980年)
外部リンク
固有名詞の分類
- 新谷のぼる・泉かおりのページへのリンク