斑貝きつまく御帯 残欠 (はんばいきつまくのおんおび ざんけつ)
斑貝きつまく御帯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 16:44 UTC 版)
「赤漆文欟木御厨子」の記事における「斑貝きつまく御帯」の解説
現在は貝製の飾りの残闕が伝わる。宝物番号は北倉6。斑貝はヤコウガイやチョウセンサザエなどで、金銅製の裏金が付く。きつまくは樹幹と樹皮の間にできる菌の柔組織のこと。
※この「斑貝きつまく御帯」の解説は、「赤漆文欟木御厨子」の解説の一部です。
「斑貝きつまく御帯」を含む「赤漆文欟木御厨子」の記事については、「赤漆文欟木御厨子」の概要を参照ください。
- 斑貝きつまく御帯のページへのリンク