数坂隧道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 01:43 UTC 版)
数坂隧道は数坂峠付近に建設されていた未開通の道路トンネルである。1894年(明治27年)9月に開通する予定であったが、直前に落盤事故が発生し放棄された。西側の坑門が残る。東側は切通しが残るのみで坑門は現存せず、扁額等の石材が付近に放置されている。 扁額「数坂隧道」 扁額「明治二十七年」云々
※この「数坂隧道」の解説は、「椎坂峠」の解説の一部です。
「数坂隧道」を含む「椎坂峠」の記事については、「椎坂峠」の概要を参照ください。
- 数坂隧道のページへのリンク