政治家による発言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 20:34 UTC 版)
「佐世保小6女児同級生殺害事件」の記事における「政治家による発言」の解説
2004年6月4日、当時の内閣府特命担当大臣(防災)井上喜一が、本事件について「元気な女性が多くなってきたということですかな」などの発言を行った。この発言を受けて、当時の財務大臣谷垣禎一が、6月5日に岡山市で行った講演で、「弁護するわけではないが、私の若い頃は、放火は女性の犯罪。もちろん男もあるが、どちらかというと女の犯罪。カッターナイフで切るのは原則的に大人の男の犯罪」と述べ、共に不適切な発言として批判された。6月10日、井上は発言を撤回した。
※この「政治家による発言」の解説は、「佐世保小6女児同級生殺害事件」の解説の一部です。
「政治家による発言」を含む「佐世保小6女児同級生殺害事件」の記事については、「佐世保小6女児同級生殺害事件」の概要を参照ください。
- 政治家による発言のページへのリンク