撃破数対応方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/20 18:59 UTC 版)
「ワールドコンバット」の記事における「撃破数対応方式」の解説
本作は通常、ボスを全て撃破した時点でステージクリアとされる「首領撃破方式」がとられているが、GLASS LANDSステージとAIRPORTステージに限り「撃破数対応方式」という特異な制度が採られている。なお、これらは正式な名称ではなく、説明を円滑にするため便宜的に示した。 これは撃破対象(GLASS LANDSでは対空車両、AIRPORTでは戦闘機・輸送機)の撃破数に応じて作戦の成功や失敗を判定するというもので、時間内に指定された目標数(GLASS LANDSでは対空車両13両全車、AIRPORTでは戦闘機・輸送機合わせて15機以上)を破壊した場合に限り、作戦成功とされる。
※この「撃破数対応方式」の解説は、「ワールドコンバット」の解説の一部です。
「撃破数対応方式」を含む「ワールドコンバット」の記事については、「ワールドコンバット」の概要を参照ください。
- 撃破数対応方式のページへのリンク