振姫 (孝勝院)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/16 09:50 UTC 版)
孝勝院(こうしょういん、慶長12年4月21日(1607年6月15日) - 万治2年2月5日(1659年3月27日))は、仙台藩主伊達忠宗の正室。姫路藩主池田輝政の娘。母は徳川家康の次女・督姫。名は振姫。
慶長12年(1607年)姫路城で生まれる。元和3年(1617年)10月、叔父である第2代将軍徳川秀忠の養女となり、12月13日に伊達忠宗に輿入れした。光宗ら二男一女をもうけた。
万治2年(1659年)、53歳で死去した。孝勝寺に葬られた。
参考文献
- 幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻)
- 振姫(孝勝院)のページへのリンク