孝勝院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孝勝院の意味・解説 

孝勝院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 06:33 UTC 版)

孝勝院(こうしょういん、慶長12年4月21日1607年6月15日) - 万治2年2月5日1659年3月27日))は、仙台藩伊達忠宗の正室。姫路藩池田輝政の次女で、母は徳川家康の次女・督姫[1][2]。名は振姫(ふりひめ)。3代将軍徳川家光水戸藩徳川光圀は従兄弟にあたる。

生涯

慶長12年(1607年)、姫路城で生まれる。

慶長16年(1611年)4月に祖父・家康と側室の英勝院の養女となった[3]。夭折した叔母の市姫が伊達忠宗の許嫁となっており、その代わりであった。家康が死去したため元和3年(1617年)10月、改めて叔父である2代将軍徳川秀忠の養女となり、12月13日に忠宗に輿入れした。忠宗との間に長女鍋姫、長男虎千代丸、次男光宗の2男1女をもうけた。

万治2年(1659年)、53歳で死去した。孝勝寺に葬られた。

参考文献

  • 幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻)

脚注

  1. ^ 『池田氏家譜集成』巻三十『因州鳥取慶安寺略記』 
  2. ^ 『池田家履歴略記』文禄三年甲牛 良正院殿入輿 
  3. ^ 『寛政重修諸家譜』巻第二百六十三. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082719/213 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝勝院」の関連用語

孝勝院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝勝院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孝勝院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS