指甲花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 指甲花の意味・解説 

しこう‐か〔シカフクワ〕【指甲花】

読み方:しこうか

ミソハギ科低木中近東地方原産で、中国南部・インド・アフリカ北部などで栽培される古来若枝乾燥させ、(だいだい)色の染料をつくり、爪などを染めるのに用いた。花からは香料をとる。ヘンナヘナ


指甲花

読み方:シコウカ(shikouka)

ミソハギ科低木薬用植物

学名 Lawsonia inermis



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指甲花」の関連用語

1
ヘナ デジタル大辞泉
100% |||||

2
ヘンナ デジタル大辞泉
100% |||||


指甲花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指甲花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS