拾遺和歌集に登場する鳴く虫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 10:07 UTC 版)
「虫の音」の記事における「拾遺和歌集に登場する鳴く虫」の解説
ウィキソースに拾遺和歌集/巻第三の原文があります。 00181[詞書]題しらす/よみ人しらす 契りけん程や過きぬる秋ののに人松虫の声のたえせぬ 00205[詞書]題しらす/よみ人しらす とふ人も今はあらしの山かせに人松虫のこゑそかなしき ウィキソースに拾遺和歌集/巻第五の原文があります。 00295[詞書]廉義公家にて人人にうたよませ侍りけるに、く、むらのなかのよるのむしといふ題を/平兼盛 ちとせとそ草むらことにきこゆなるこや松虫のこゑにはあるらん
※この「拾遺和歌集に登場する鳴く虫」の解説は、「虫の音」の解説の一部です。
「拾遺和歌集に登場する鳴く虫」を含む「虫の音」の記事については、「虫の音」の概要を参照ください。
- 拾遺和歌集に登場する鳴く虫のページへのリンク