拳盗捨断(けんとうしゃだん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 01:43 UTC 版)
「北斗の拳の技一覧」の記事における「拳盗捨断(けんとうしゃだん)」の解説
北斗宗家の技ではなく北斗神拳の技(双葉社刊『北斗の拳 奥義秘伝書』「拳法大辞典」)。戦いにおいては打ち出す拳にこそ隙ができ、その隙をつき、敵の拳そのものを破壊するカウンターの手刀の一撃。ケンシロウがカイオウの拳を封じ、勝負の決め手となった。
※この「拳盗捨断(けんとうしゃだん)」の解説は、「北斗の拳の技一覧」の解説の一部です。
「拳盗捨断(けんとうしゃだん)」を含む「北斗の拳の技一覧」の記事については、「北斗の拳の技一覧」の概要を参照ください。
拳盗捨断
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 15:31 UTC 版)
ケンシロウが最後にカイオウに放った技。「喝」を入れて合掌した後、手刀で拳そのものを破壊する。なお、手刀が透明化するのが特徴。
※この「拳盗捨断」の解説は、「北斗神拳」の解説の一部です。
「拳盗捨断」を含む「北斗神拳」の記事については、「北斗神拳」の概要を参照ください。
- 拳盗捨断のページへのリンク