拠点機能形成車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:18 UTC 版)
総務省消防庁が東日本大震災の教訓から2013年度から順次配備を進めている車両。I型に準じている。大型エアーテント、発動発電機、浄水器、調理セット、トイレ・シャワーセット、寝具セット、暖房機、冷房機など、大人数での宿営が可能な資機材を積載できる。東京消防庁の即応対処部隊にも配備されている。
※この「拠点機能形成車」の解説は、「日本の消防車」の解説の一部です。
「拠点機能形成車」を含む「日本の消防車」の記事については、「日本の消防車」の概要を参照ください。
- 拠点機能形成車のページへのリンク