折原裕香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 折原裕香の意味・解説 

折原裕香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 04:35 UTC 版)

折原 裕香
Yuka Orihara
2024年世界選手権(左はユホ・ピリネン)
生誕 (2000-06-26) 2000年6月26日(25歳)
埼玉県朝霞市[注 1]
身長 157 cm
出身校 武蔵野中学高等学校
ルネサンス高
選手情報
代表国  フィンランド
カナダ
日本
パートナー ユホ・ピリネン英語版
コーチ マウリツィオ・マルガリオ
所属クラブ ヘルシンキFSC
練習拠点 ヘルシンキ
開始 2006
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
+5/-5 GOEシステム
総合 193.94 2025 欧州選手権
RD 75.70 2025 欧州選手権
FD 118.24 2025 欧州選手権
大会成績
国内大会 1 2 3
フィンランド選手権 1 4 0
全日本ジュニア選手権 0 1 0

折原 裕香(おりはら ゆか、英語: Yuka Orihara2000年6月26日 - )は、東京都出身、フィンランド代表のフィギュアスケート選手(アイスダンス、女子シングル)。

略歴

2007年頃にスケートを始める。当初はシングルスケート選手であったが、2016年にコーチの紹介でカップルを結成し、アイスダンスへ転向した。パートナーは森望で愛称は「ゆかなた」。三笠宮杯でアイスダンス選手として初出場する。2017年全日本選手権で4位、2017年メンタートルン杯で11位であった。

2018-19年シーズンから練習拠点をバンクーバーに移し、リー・ロイヤーとカップルを結成、2019年カナダフィギュアスケート選手権のジュニア部門で5位入賞する。

2019-20年シーズンはユホ・ピリネン英語版とカップルを結成し、フィンランドへ移籍。愛称は「ピリハラ」。ロンバルディア杯で初出場した。

2022-23年シーズン、ISUグランプリシリーズ NHK杯 , エスポーグランプリの2戦にエントリー、グランプリシリーズデビューとなった。

主な戦績

  • 2017-2018シーズンまでは森望とカップル 
  • 2018-2019シーズンはリー・ロイヤーとカップル
  • 2019-2020シーズンからはユホ・ピリネンとカップル

ユホ・ピリネンとのカップル

大会\年 2019
-20
2020
-21
2021
-22
2022
-23
2023
-24
2024
-25
世界選手権 16 14
欧州選手権 18 10 7
フィンランド選手権 1 C 2 2 2 2
GP フィンランド 7 6 6
GP フランス C
GP NHK杯 8 6
CS ニース杯 4
CS ブダペスト杯 4
CS フィンランディア杯 7 12 6 6
CS ロンバルディア杯 11 15
CS ネペラ杯 5 4 6
CS ワルシャワ杯 5
CS デニステンメモリアル WD
ソフィア杯 4
チャレンジカップ 2 3 2
ニース杯 4 4
エーニャスプリング杯 5
メッザルーナ杯英語版 1
NRW杯 1
サンタクロース杯 3
ボルボオープン 3
C=中止、WD=棄権、TBD=出場予定

リー・ロイヤーとのカップル

大会\年 2018
-19
カナダ選手権 5J
J=ジュニア部門

森望とのカップル

大会\年 2016
-17
2017
-18
全日本選手権 2J 4
メンタートルン杯 11
J=ジュニア部門
  • マークが付いている大会はISU公認の国際大会

脚註

  1. ^ ISUのデータベースでは朝霞市出身とされている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  折原裕香のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「折原裕香」の関連用語

折原裕香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



折原裕香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの折原裕香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS