扣歩・擺歩(こうほ・はいほ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 03:41 UTC 版)
「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の記事における「扣歩・擺歩(こうほ・はいほ)」の解説
攻撃を躱すための八卦掌の歩法の1つ。上体をギリギリまで残し、一気に側面に滑り込むことで相手の視界からは消えたかのように見える。これを応用すると足を引っ掛け、上体を押すだけで相手を転ばせることもできる。(使用者:白浜兼一、帳射林)
※この「扣歩・擺歩(こうほ・はいほ)」の解説は、「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の解説の一部です。
「扣歩・擺歩(こうほ・はいほ)」を含む「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の記事については、「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の概要を参照ください。
- 扣歩・擺歩のページへのリンク