手鎖の月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 手鎖の月の意味・解説 

手鎖の月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/19 11:10 UTC 版)

手鎖の月
LUHICAシングル
B面 八月の濡れた砂
リリース 2013年11月13日
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ソニー・ミュージック
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
LUHICA シングル 年表
独り言花
(2013年)
手鎖の月
(2013年)
君と踊ろう
(2014年)
テンプレートを表示

手鎖の月」(てぐさりのつき)は、LUHICAの楽曲で、2枚目のシングル2013年11月13日に発売された。

タイトル曲は、NHK総合テレビで放送された木曜時代劇あさきゆめみし 〜八百屋お七異聞』の主題歌として使用されていた。カップリング曲は、石川セリの代表曲のカバー。前作に続き秋元康のプロデュース作品。

収録曲

  1. 手鎖の月
    (作詞:秋元康、作曲 : 川浦正大、編曲:近藤隆史、吉田武史、田中ユウスケ)
  2. 八月の濡れた砂
    (作詞:吉岡治、作曲 : むつひろし、編曲:立崎優介、吉田武史、田中ユウスケ)
  3. 手鎖の月 〜English ver.〜
    (英語訳詞:LUHICA)
  4. 手鎖の月 〜off vocal ver.
  5. 八月の濡れた砂 〜off vocal ver.〜

外部リンク

LUHICA 『手鎖の月』 - YouTube




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手鎖の月」の関連用語

手鎖の月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手鎖の月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手鎖の月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS