手嶋敏光とは? わかりやすく解説

手嶋敏光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 02:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

手嶋 敏光(てしま としみつ、1942年12月12日[1] - )は、日本競輪選手会千葉支部に所属していた元競輪選手。現在は順天堂大学自転車競技部コーチ。日本競輪学校第67期生で、千葉支部所属の競輪選手、手嶋靖は実子であり弟子。

来歴

東海大学実業高等学校1979年に廃校)時代、1961年1962年全国高等学校総合体育大会自転車競技大会・トラックレースのスクラッチレース及び競走車速度競走において、それぞれ2年連続で優勝[2]

自衛隊時代、1964年東京オリンピック・タンデムスプリントに、当時日本大学所属の班目秀雄と組んで出場したが、予選敗退。

1965年10月7日日本競輪学校第21期生として、千葉競輪場でデビューし2着。初勝利は翌同月8日の同場。現役時代は厳しい番手勝負を信条とし旧制A級1班(現在のS1)に長く在籍。幾度となく落車をしたものの鎖骨骨折は全く無く、また、その人となりから『千葉の鉄人』と称された。

1999年12月24日、選手登録削除。通算戦績2749戦290勝[3]

現在は順天堂大学自転車競技部のコーチとして学生を指導している。2010年開催の第65回ゆめ半島千葉国体では、自転車競技千葉県チームの監督を務めた[4]

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手嶋敏光」の関連用語

手嶋敏光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手嶋敏光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手嶋敏光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS