手動スタート式(マニュアルスタート式)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 03:56 UTC 版)
「蛍光灯」の記事における「手動スタート式(マニュアルスタート式)」の解説
グロースタータの代わりに始動用のスイッチを接続する。始動スイッチを長押しして(プルスイッチを引いて)フィラメントを予熱し、ボタンを放す(プルスイッチを放す)際に安定器にキック電圧が発生して放電が開始される。旧式のデスクスタンドや初期の蛍光灯器具に見受けられる。
※この「手動スタート式(マニュアルスタート式)」の解説は、「蛍光灯」の解説の一部です。
「手動スタート式(マニュアルスタート式)」を含む「蛍光灯」の記事については、「蛍光灯」の概要を参照ください。
- 手動スタート式のページへのリンク