成蹊の名の由来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:42 UTC 版)
桃李不言下自成蹊 「成蹊」の名は、司馬遷が「史記」(李将軍列伝)で引用した諺「桃李不言下自成蹊」に由来する。意味は、「桃や李(すもも)は、口に出してものを言うわけではないが、美しい花やおいしい実があるから自然と人がやって来て、そこに小道(蹊)ができる。つまり、桃や李は、人格のある人のたとえで、そういう徳のある人には、その徳を慕って人々が集まってくる。」ということ。
※この「成蹊の名の由来」の解説は、「成蹊大学」の解説の一部です。
「成蹊の名の由来」を含む「成蹊大学」の記事については、「成蹊大学」の概要を参照ください。
- 成蹊の名の由来のページへのリンク