成恩寺とは? わかりやすく解説

成恩寺

(成恩禅寺 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/29 10:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
成恩寺 じょうおんじ
所在地 大阪府大阪市生野区林寺3-10-16
位置 北緯34度38分40.8秒
東経135度32分2秒
山号 宝興山
宗派 臨済宗東福寺派
別称 東福寺大阪別院
法人番号 2120005001269
テンプレートを表示

成恩寺(じょうおんじ)は、大阪市生野区林寺にある臨済宗東福寺派の準別格寺院。山号を宝興山、別名・東福寺大阪別院ともいう。

解説

弘安2年(1279年)、関白一条実経東福寺禅師・奇山円然を招いて開山したのが創建の経緯と伝わる。

境内には福徳弁財天像、生野天神などが安置されている。

また、本寺は大坂相撲に縁の深い寺であり、大坂相撲の年寄であった三保ヶ関の初代から3代目までの地蔵尊、二代目時津風及び小野川代々の墓所が置かれている[1]

毎年3月に開催される大相撲三月場所の際には、大坂相撲の系統を引く三保ヶ関部屋出身であった第55代横綱北の湖敏満が墓を守るという意思を表すべく、自らが師匠を務めた北の湖部屋の宿舎を本寺に構え[2][3]、北の湖自身も大阪場所以外で来阪した際には度々墓参りに訪れていたという[2]。その北の湖は2015年11月20日に他界したが、北の湖部屋を引き継いだ20代山響(元前頭巌雄)が師匠を務める山響部屋が引き続いて本寺を大阪場所での宿舎として使用している[3]

2016年3月20日には北の湖を偲ぶ慰霊碑が建立された[3]

脚注

[ヘルプ]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成恩寺」の関連用語

成恩寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成恩寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成恩寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS