慶南科学技術大学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 慶南科学技術大学校の意味・解説 

慶南科学技術大学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 10:25 UTC 版)

慶南科学技術大学校
경남과학기술대학교
大学設置 1910年
創立 1973年
廃止 2021年
学校種別 国立
設置者 大韓民国教育科学技術部
本部所在地 慶尚南道晋州市七岩洞
学部 生命資源科学大学
理工大学
人文社会科学大学
ウェブサイト 慶南科学技術大学校公式サイト
慶南科学技術大学校
各種表記
ハングル 경남과학기술대학교
漢字 慶南科學技術大學校
平仮名
(日本語読み仮名)
けいなんかがくぎじゅつだいがっこう
片仮名
(現地語読み仮名)
キョンナムグァハッキスルテハッキョ
ラテン文字転写 Gyeongnam Gwahak Gisul Daehakgyo
英語表記: Gyeongnam National University of Science and Technology
テンプレートを表示

慶南科学技術大学校(キョンナムかがくぎじゅつだいがっこう、朝鮮語: 경남과학기술대학교英語: Gyeongnam National University of Science and Technology)は、かつて大韓民国慶尚南道晋州市に存在した国立大学

歴史

1946年8月に、6年制の晋州公立中学校から分離した晋州農林高等学校が始まり。

1972年12月に国立大学となり、1973年12月、晋州農林専門学校に昇格する。さらに1979年晋州農林専門大学に昇格した。1993年晋州産業大学校に改称、4年制大学に改編する。2011年慶南科学技術大学校に改称。

2021年、慶尚大学校と統合され、閉校した。跡地は慶尚国立大学校の七岩キャンパスとなっている。

組織

学部

  • 生命資源科学大学
    • 農学・韓薬資源学部
    • 動物生命科学科
    • 山林資源学科
    • 園芸学科
    • 食品科学科
    • 動物素材工学科
  • 理工大学
    • コンピュータ工学科
    • 建築学科
    • 建築工学科
    • 土木工学科
    • 造景学科
    • 機械工学科
    • 電子工学科
    • 環境工学科
    • インテリア材料工学科
    • テキスタイルデザイン学科
    • メカトロニクス工学科
    • 製薬工学科
    • 自動車工学科
  • 人文社会科学大学
    • 児童家政福祉学科
    • 産業経済学科
    • 会計情報学科
    • 英語情報学科
    • ベンチャー経営学科
    • 電子商取引・貿易学科

大学院

  • 産業大学院
    • 動物生命科学科
    • 動物素材工学科
    • 植物資源学科
    • 園芸学科
    • 山林資源学科
    • 食品加工学科
    • 機械工学科
    • 電気・電子工学科
    • 土木工学科
    • 造景学科
    • コンピュータ工学科
    • 環境工学科
    • インテリア材料工学科
    • メカトロニクス工学科
    • 微生物工学科
    • 建築工学科
    • 自動車工学科
  • ベンチャー創業大学院
    • 経営学科
    • 会計情報学科
    • 社会福祉学科
    • 英語情報学科
    • 電子商取引学科
    • 産業経済学科
    • 創業学科

学術交流協定

主な大学のみ記載。

日本
中華人民共和国
アメリカ合衆国
オーストラリア

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慶南科学技術大学校」の関連用語

慶南科学技術大学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慶南科学技術大学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの慶南科学技術大学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS