慎本真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 慎本真の意味・解説 

慎本真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 08:39 UTC 版)

しんもと しん
慎本 真
生誕 (1988-09-13) 1988年9月13日(36歳)
日本東京都
職業 漫画家
活動期間 2009年 -
ジャンル 少女漫画
代表作 SSB -超青春姉弟s-[1]
『好きです、となりのお兄ちゃん。』[1]
『推しが我が家にやってきた!』[1]
テンプレートを表示
慎本真
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年1月9日 -
登録者数 93.6万人[2]
総再生回数 1.2億回[2]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年6月8日時点。
テンプレートを表示

慎本 真(しんもと しん、1988年9月13日[3][4] - )は、日本漫画家[5]YouTuber[5]東京都出身[6]血液型はA型[4]東京工芸大学マンガ学科出身[7][5]2019年から「COMICポラリス」(フレックスコミックス)にて『推しが我が家にやってきた!』を連載している[8]。代表作は『SSB -超青春姉弟s-』、『好きです、となりのお兄ちゃん。』、『推しが我が家にやってきた!』[1]。子供がおり、育児をしながら漫画を執筆している[9]

来歴

デビュー

東京工芸大学に進学し[5]、1年の時には漫画の執筆や同人活動を楽しんでいたが、2年になり焦り始め、漫画の投稿を開始した[9]。1年の投稿期間で5本の作品を描いたという[9]。漫画の投稿を開始して1年が経ったという2009年、3年の時に『ほほえんで、ミドリ君』が第51回LMGゴールドデビュー賞を受賞[9]

2011年9月、誉田哲也の原作による小説『アクセス』のコミカライズを『黒LaLa』に掲載し[10]、シリーズを開始。

『SSB-超青春姉弟s-』の連載

2012年11月22日、『COMICポラリス』にて『SSB -超青春姉弟s-』の連載を開始[11]。同作がテレビアニメ化され、『Super Seisyun Brothers-超青春姉弟s-』のタイトルで2013年9月から12月まで放送[12][13]

2014年7月、『シルフ』(アスキー・メディアワークス)2014年9月号より『本日ハ、馬ナリ。』の連載を開始[14]。2016年12月、『なかよし』(講談社)2017年1月号より『先輩!今から告ります!』の連載を開始[15]

2017年4月20日、『SSB -超青春姉弟s-』のスピンオフである『SSB -超青春兄妹s- PLUS』の連載を開始[16]。後に『好きです、となりのお兄ちゃん。』へ改題[17]。同年9月2日、『SSB -超青春姉弟s-』の単行本第9巻の発売を記念し、トークショー「「SSB fes!2017」トーク&カフェ!」を開催[18]

2018年10月28日には、同年10月15日から27日に開催された『SSB -超青春姉弟s-』カフェイベントに関連するイベント「トークカフェ」に出演[19]

新たな連載の開始

2019年1月24日より『COMICポラリス』にて『推しが我が家にやってきた!』の連載を開始[8]。同年2月16日にフジテレビにて放送の「22世紀計画『妄想!わがまマンガ』」では芸能人の妄想を漫画化する内容となっており、ガンバレルーヤのよしこの妄想担当として本人も漫画の執筆に参加[20]

2019年7月6日より『マンガPark』(白泉社)にて『不祥事アイドル』の連載を開始[21]。同年8月31日に大阪・ロフトプラスワンWESTにて、『推しが我が家にやってきた!』第1巻の発売を記念したトークイベント「〜慎本真がロフトプラスワン ウエストにやってきた!〜」を開催[22]。同年11月23日には、画業10周年を記念したトークショーを開催[23]

YouTubeチャンネルを開設

2020年1月9日にYouTubeのチャンネルを開設し、アシスタントのエスくんと共に初心者のための絵の描き方などを教えている[24][5]。同年9月5日より、さやわかが主任講師を務めるマンガ家育成スクール「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」第4期のゲスト講師を務める[25]。同年、『推しが我が家にやってきた!』が「ebookjapanマンガ大賞2021」にノミネートされる[26]

作品リスト

漫画作品

連載

  • 六ッ谷怪談シリーズ(『LaLaspecial』2010年12月号、『LaLaDX』2011年1月号、3月号)
  • アクセス(原作:誉田哲也、『黒LaLa』[10]、『LaLaDX』2011年11月号 - 2012年9月号)
  • 君といただきます(『LaLa』2012年9月号 - 11月号[27]
  • SSB -超青春姉弟s-(『COMICポラリス』2012年11月22日[11] - 2018年10月11日)
    • 好きです、となりのお兄ちゃん。(『COMICポラリス』2017年4月20日[16] - 連載中) - 連載当初のタイトルは「SSB -超青春兄妹s- PLUS」[17]
  • 本日ハ、馬ナリ。(『シルフ』2014年9月号[14] - 2015年1月号)
  • 先輩!今から告ります!(『なかよし』2017年1月号[15] - 2019年6月号[28]
  • 推しが我が家にやってきた!(『COMICポラリス』2019年1月24日[8] - 連載中
  • 不祥事アイドル(『マンガPark』2019年7月6日[21] - 2021年)

読み切り

  • ほほえんで、ミドリ君(『LaLaspecial』2009年8月号)
  • 青春メイト(『LaLaDX』2009年11月号)
  • マリアに死神(『LaLaDX』2010年1月号)
  • 悪役スパイス(『LaLaspecial』2010年2月号)
  • 京男に東女ちゃん(『LaLaDX』2010年5月号)
  • スーパー出来損ないヒーロー(『LaLaDX』2011年7月号)
  • コムギと世界の料理君(『LaLaDX』2011年9月号)
  • 親友がちょっとヤバい(『花丸漫画』Vol.3、2014年10月)
  • これは不毛な恋(『COMICポラリス』2016年12月1日[29]) - 『推しが我が家にやってきた!』の読切版[8]

書籍

記事が作成されている作品については、そちらを参照。

その他

  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜本陣〜(2018年2月1日発売[56]KADOKAWA)口絵[56]
  • 展覧会「マンガの画材〈アイシースクリーン〉展 -マンガ表現の相棒としての50年-」(2022年、明治大学米沢嘉博記念図書館現代マンガ図書館1階開催[57]) - アイシースクリーン50周年お祝いイラスト寄稿[57]

出演

出典

  1. ^ a b c d 慎本真のイラスト集が8月に発売、たっぷり96ページ 「推しきた」11巻は本日発売”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年2月14日). 2025年2月14日閲覧。
  2. ^ a b SS manga diary-慎本真-”. ユーチュラ. オモシロ. 2022年6月8日閲覧。
  3. ^ https://grove.tokyo/creator/ss-manga-diary-shinmotoshin
  4. ^ a b c 先輩!今から告ります!(5)”. 講談社コミックプラス. 2020年11月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e 慎本 真(漫画家)”. マンガペディア. 2022年6月8日閲覧。
  6. ^ SSB―超青春姉弟s―”. COMICポラリス. 2020年11月22日閲覧。
  7. ^ 在学生・卒業生出版作品紹介 (慎本真さん「SSB―超青春姉弟s―(スーパーセイシュンブラザーズ) 3」4月15日発売)>”. 東京工芸大学. 2021年8月28日閲覧。
  8. ^ a b c d 推しから突然求婚される?「SSB」慎本真のラブコメ新連載がポラリスで”. コミックナタリー (2019年1月24日). 2020年11月20日閲覧。
  9. ^ a b c d 漫画家にきく!わたしのキャリアが動いた瞬間 vol.1 慎本 真先生”. はたらくビビビット (2018年12月13日). 2021年8月28日閲覧。
  10. ^ a b “藤原ヒロら参加の「黒LaLa」発売!11月には「白LaLa」も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年9月9日). https://natalie.mu/comic/news/56287 2021年7月7日閲覧。 
  11. ^ a b “残念な姉弟がダラダラ青春する「超青春姉弟s」ポラリスで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年11月22日). https://natalie.mu/comic/news/80410 2021年7月7日閲覧。 
  12. ^ “残念な姉弟2組のコメディ「SSB」最終巻は24Pのフルカラーイラスト集付き”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年10月15日). https://natalie.mu/comic/news/303849 2021年7月7日閲覧。 
  13. ^ “見た目よし・中身残念な姉弟2組の日常アニメ、続報発表”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年8月19日). https://natalie.mu/comic/news/97510 2021年7月7日閲覧。 
  14. ^ a b “シルフ新連載4本、「ブラコン」コミカライズ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年7月22日). https://natalie.mu/comic/news/121724 2021年7月7日閲覧。 
  15. ^ a b “なかよしで「SSB」の慎本真&秋本葉子がW新連載、付録は電卓”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年12月1日). https://natalie.mu/comic/news/211483 2021年7月7日閲覧。 
  16. ^ a b 慎本真「SSB」のスピンオフが始動、今度は兄妹2組の恋模様を描く”. コミックナタリー (2017年4月20日). 2021年7月7日閲覧。
  17. ^ a b “慎本真「SSB」10巻と兄妹2組の恋模様描くラブコメ1巻の2冊同時発売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年3月15日). https://natalie.mu/comic/news/273733 2021年7月7日閲覧。 
  18. ^ “「SSB」9巻発売で慎本真が大阪にてサイン会、東京ではトークショー”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年7月11日). https://natalie.mu/comic/news/240330 2021年7月7日閲覧。 
  19. ^ “「SSB―超青春姉弟s―」のカフェイベントが池袋で、慎本真のトークも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年8月30日). https://natalie.mu/comic/news/297522 2021年7月7日閲覧。 
  20. ^ “芸能人の妄想をマンガで再現!中島健人役を櫻井孝宏、よしこ役を名塚佳織が担当”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年2月16日). https://natalie.mu/comic/news/320218 2021年7月7日閲覧。 
  21. ^ a b “僕たちなんでもやります!不祥事を起こしたアイドルが再起を図る慎本真の新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年7月6日). https://natalie.mu/comic/news/338677 2021年6月8日閲覧。 
  22. ^ “女子大生とその推し描く慎本真の新作発売で、大阪にてトークショー”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年6月11日). https://natalie.mu/comic/news/335103 2021年6月8日閲覧。 
  23. ^ “慎本真の画業10周年を記念したトークショー&サイン会が東京で”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年10月15日). https://natalie.mu/comic/news/351601 2021年6月8日閲覧。 
  24. ^ 「東京喰種」石田スイや「SSB」慎本真も! YouTuberとしても活躍するマンガ家4選”. アニメ!アニメ! (2020年9月22日). 2021年8月28日閲覧。
  25. ^ “ゲスト講師に水上悟志・慎本真ら「ひらめき☆マンガ教室」4期生を募集”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年7月5日). https://natalie.mu/comic/news/386316 2021年6月8日閲覧。 
  26. ^ “新設の「ebookjapanマンガ大賞」に20作品ノミネート、投票で割引クーポン当たる”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年12月24日). https://natalie.mu/comic/news/410213 2021年6月8日閲覧。 
  27. ^ “LaLaに田中メカ読み切り、付録はニャンコ先生クリップ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年9月24日). https://natalie.mu/comic/news/77081 2021年7月7日閲覧。 
  28. ^ “食べることが好きな女子高生の初恋リベンジ物語「星くんは恋を忘れてる」なかよしで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年5月1日). https://natalie.mu/comic/news/329903 2021年6月8日閲覧。 
  29. ^ “推しの俳優が自宅に現れ愛の告白、慎本真の新作読切がポラリスに”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年12月1日). https://natalie.mu/comic/news/211580 2021年7月7日閲覧。 
  30. ^ アクセス 1”. 白泉社. 2018年7月14日閲覧。
  31. ^ アクセス 2”. 白泉社. 2018年7月14日閲覧。
  32. ^ 君といただきます”. 白泉社. 2018年7月14日閲覧。
  33. ^ 先輩!今から告ります!(1)”. 講談社コミックプラス. 2018年7月14日閲覧。
  34. ^ 先輩!今から告ります!(2)”. 講談社コミックプラス. 2018年7月14日閲覧。
  35. ^ 先輩!今から告ります!(3)”. 講談社コミックプラス. 2018年7月14日閲覧。
  36. ^ 先輩!今から告ります!(4)”. 講談社コミックプラス. 2018年12月13日閲覧。
  37. ^ カップルのイチャイチャっぽいの!”. 一迅社WEB. 2021年3月15日閲覧。
  38. ^ “推し俳優に求婚されたら…慎本真の新作「推しが我が家にやってきた!」1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年6月13日). https://natalie.mu/comic/news/335432 2021年6月8日閲覧。 
  39. ^ “【10月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年10月15日). https://natalie.mu/comic/news/351151 2022年3月15日閲覧。 
  40. ^ “「推しが我が家にやってきた!」3巻発売で斉藤壮馬&古賀葵出演の動画公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年8月6日). https://natalie.mu/comic/news/390911 2021年6月8日閲覧。 
  41. ^ “【3月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年3月15日). https://natalie.mu/comic/news/419757 2022年3月15日閲覧。 
  42. ^ “【9月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年9月15日). https://natalie.mu/comic/news/445089 2022年3月15日閲覧。 
  43. ^ “【3月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月15日). https://natalie.mu/comic/news/469375 2022年3月15日閲覧。 
  44. ^ “【9月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月15日). https://natalie.mu/comic/news/493283 2022年9月15日閲覧。 
  45. ^ “【3月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年3月15日). https://natalie.mu/comic/news/516328 2023年3月15日閲覧。 
  46. ^ 【9月15日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年9月15日). 2024年8月10日閲覧。
  47. ^ 【8月8日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年8月8日). 2024年8月10日閲覧。
  48. ^ 慎本真のイラスト集が8月に発売、たっぷり96ページ 「推しきた」11巻は本日発売”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年2月14日). 2025年2月15日閲覧。
  49. ^ 不祥事アイドル1”. 白泉社. 2020年11月20日閲覧。
  50. ^ 不祥事アイドル2”. 白泉社. 2020年11月20日閲覧。
  51. ^ 不祥事アイドル3”. 白泉社. 2021年4月5日閲覧。
  52. ^ 不祥事アイドル4”. 白泉社. 2021年9月3日閲覧。
  53. ^ 不祥事アイドル5”. 白泉社. 2021年12月3日閲覧。
  54. ^ 描けるようになりたい! なら読んでみて。 超かんたん! しんもと流マンガキャラの描き方”. 西東社. 2025年5月20日閲覧。
  55. ^ もっともっと 描けるようになりたい!なら読んでみて。しんもと流 マンガキャラ上達 BOOK”. 西東社. 2025年5月20日閲覧。
  56. ^ a b “「刀剣乱舞」アンソロに西島大介が寄稿!中原、慎本真、杉基イクラも参戦”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年1月31日). https://natalie.mu/comic/news/267433 2021年7月7日閲覧。 
  57. ^ a b “中村明日美子ら協力、マンガ表現の相棒“アイシースクリーン”に注目した展覧会”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年6月7日). https://natalie.mu/comic/news/480617 2022年6月8日閲覧。 
  58. ^ a b “ハナコの冠番組「ハナコ書店」スタート、土曜朝にマンガの魅力を伝える”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年1月6日). https://natalie.mu/owarai/news/460655 2022年3月15日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慎本真」の関連用語

慎本真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慎本真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの慎本真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS