愛媛プロレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛媛プロレスの意味・解説 

愛媛プロレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 09:02 UTC 版)

愛媛プロレス(えひめプロレス)は、愛媛県を中心に活動しているプロレス団体

概要

愛媛県の特産品、観光名所などをリングネームとした所属選手が多くを占める他に慰問活動、メディア出演などを積極的に行っている。

イベントでの無料興行、有名選手も出場する年4回の有料ビッグマッチを開催している。また、2021年からは不定期で砥部町にある愛媛プロレス道場で道場マッチを有料で開催している。

所属選手は西日本の社会人プロレス団体で全日本プロレスプロレスリング・ノア大日本プロレスDDTプロレスリングなどに参戦している。

歴史

2016年
  • 1月、代表のキューティエリー(現:キューティエリー・ザ・エヒメ、田中エリナ)が三富政行による協力の下で設立。
  • 4月2日、松山市のWstudioREDにて旗揚げ戦を開催。
2019年
2021年
  • 11月20日 - 21日、24時間プロレスに挑み「21時間44分34秒」の記録を樹立し、『最長のレスリングワンマッチ』としてギネス世界記録に認定された[1]
2025年
  • 5月30日、新宿FACEにて団体初の東京大会を開催[2]

タイトル

  • 四国統一ヘビー級王座
  • 四国統一タッグ王座

所属選手

正規軍

  • ライジングHAYATO全日本プロレス兼任所属)
  • 石鎚山太郎
  • 凡人パルプ
  • 牛神ウシオニ・キング
  • イマバリタオル・マスカラス
  • 黒潮ちゃんぽん二郎
  • ミ・カーン
  • KURUSHIMA
  • 鬼王丸
  • マツヤマ・ウォリアー
  • 間取り太郎
  • メイプル・グリズリー
  • 鶴姫花
  • メダツンジャー
  • きずなマン
  • マダイガーマスク
  • キャプテン・バリシップ
  • レフト星野
  • コマドリBOY
  • デカボマン

伊予魔神軍

マネージャー

スタッフ

レフェリー
  • 坊っちゃん高橋
リングアナウンサー
マネージャー
  • マナティ
ディーヴァ
  • キューティエリー・ザ・エヒメ

歴代所属選手

脚注

注釈

  1. ^ 2020年4月以降は東京を拠点にフリーアナウンサーとして活動しているが、コロナウィルス感染拡大の観点から注意事項(このときは顔出しでビデオ出演、2021年まで)およびナレーションを担当。不在時は2022年3月まで梅田剛志が担当していた。
  2. ^ 2022年6月から担当。2023年9月以降の不在時は田中優香もしくは詩織るるが担当する場合もある。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛媛プロレス」の関連用語

愛媛プロレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛媛プロレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛媛プロレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS