愛しのロバート・デ・ニーロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛しのロバート・デ・ニーロの意味・解説 

愛しのロバート・デ・ニーロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 20:11 UTC 版)

『愛しのロバート・デ・ニーロ (Bananarama)』
バナナラマスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップニュー・ウェイヴ
レーベル ロンドン・レコード
プロデュース Tony SwainSteve Jolly
チャート最高順位
  • 16位(イギリス)[1]
バナナラマ アルバム 年表
キューティー・ハート
(1982年)
愛しのロバート・デ・ニーロ
(1984年)
ヴィーナス〜バナナラマ3
(1986年)
『愛しのロバート・デ・ニーロ』収録のシングル
ミュージックビデオ
"Robert De Niro's Waiting" - YouTube
"Rough Justice" - YouTube
"Hotline to Heaven" - YouTube
"The Wild Life" - YouTube
"State I'm In" - YouTube
テンプレートを表示

愛しのロバート・デ・ニーロ』(原題:Bananarama)は、1984年にリリースされたバナナラマの2枚目のスタジオ・アルバム[2]

解説

アルバムから2枚目の先行シングルとしてリリースされた「愛しのロバート・デ・ニーロ」は俳優ロバート・デ・ニーロの名を引用しており、アルバムの邦題にもこのシングルのタイトルが使われた。

日本では独自に「ジャングル帝王」がシングルカットされた[3]

US盤のみ「ワイルド・ライフ」が追加収録されている。この楽曲は映画『ワイルド・ライフ』のサウンドトラックとして制作された。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. ちぎれたハート(Cruel Summer)    
2. 「ラフ・ジャスティス」(Rough Justice)    
3. 「ジャングル帝王」(King of the Jungle)    
4. 「夢みるベイビー」(Dream Baby)    
5. 「リンク」(Link)    
6. 「ホットライン・トゥ・ヘブン」(Hot Line to Heaven)    
7. 「ステート・アイム・イン」(State I'm In)    
8. 「愛しのロバート・デ・ニーロ」(Robert De Niro's Waiting...)    
9. 「スルー・ア・チャイルズ・アイズ」(Through a Child's Eyes)    

脚注

  1. ^ Bananarama|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ Bananarama – Bananarama”. Discogs. 2020年8月25日閲覧。
  3. ^ Bananarama – King Of Jungle”. Discogs. 2020年8月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  愛しのロバート・デ・ニーロのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛しのロバート・デ・ニーロ」の関連用語

愛しのロバート・デ・ニーロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛しのロバート・デ・ニーロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛しのロバート・デ・ニーロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS