惣領智子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 惣領智子の意味・解説 

惣領智子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 19:20 UTC 版)

惣領 智子
生誕 (1952-09-17) 1952年9月17日(72歳)
出身地 日本 東京都渋谷区
職業 歌手作詞家
活動期間 1971年 -
レーベル RCAビクター
共同作業者 惣領泰則

惣領 智子(そうりょう ともこ、1952年9月17日 - )は、東京都渋谷区出身の歌手作詞家作曲家。元夫は作曲家・編曲家の惣領泰則、現在の夫は歌手の阿部敏郎

人物

1971年、国立音楽大学在学中に、惣領泰則が結成したブラウン・ライス(Brown Rice)に加入。当時は吉原智子。ブラウン・ライスは翌年からアメリカで活動して、1975年解散。吉原は惣領と結婚して惣領姓となり、日本でソロ活動を始める。『終わりのない歌』などがヒット。1979年2月、ブラウン・ライスのメンバーだった日系アメリカ人の高橋真理子と女性デュオ Tinna を結成。夫の惣領のプロデュースのもとで数曲のスマッシュヒットを出した。1991年に歌手の阿部敏郎と再婚し2002年に沖縄に移住。因みに元夫の惣領泰則1997年にヴォーカルスクール(Jim Rock Label & vocal Labo)を設立し2003年に沖縄に移転し音楽事務所 Jim Rock Label を開設している。

ディスコグラフィー

シングル

  • 雨の中で/やさしく愛して(1976年)
  • 11時のサンバ/あじさいの花(1977年)
  • きらめいた日々/I Say Who(1977年)
  • 終わりのない歌/出来る事はひとつ(1978年7月5日、RVC、RVS-534)

  ※キャリア唯一のオリコンチャートヒット(最高位21位)。TBS系列のテレビドラマ「愛がわたしを」の主題歌。

  • City Lights by the Moonlight/信号機
  • 愛されて海へ/MY LITTLE GIRL(1981年)
  • 胸の熱い日/河は流れる
  • 翼/ベスとポリアンナ
  • TWO IN THE WIND(English Version)/TWO IN THE WIND(Japanese Version)※井上鑑とのデュエット曲
  • うれしいね、サッちゃん。/サッちゃんをよぼう。
  • 花/かごめ

アルバム

  • やさしく愛して(1976年)
  • City Lights by the Moonlight(1977年)
  • TOMOKO NOW AND THEN(1978年)
  • IT'S ABOUT TIME(1980年)
  • momentary(1989年)
  • RCA Years (2017年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「惣領智子」の関連用語

惣領智子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



惣領智子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの惣領智子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS