性同一性障害の選手への対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 08:13 UTC 版)
「笹川陽平」の記事における「性同一性障害の選手への対応」の解説
2002年3月、全国モーターボート競走会連合会で記者会見が行われ、性同一性障害者に悩む女性選手の安藤千夏を、今後男性選手として登録してレースに出場させることを発表した。同連合会は当初は性同一性障害者による性別変更を認めていないとして却下する方針を固めていたが、同選手の人権を重く見た笹川が本人の希望を受け入れ登録変更決断した。スポーツ界で性別の変更が認められるのは極めて珍しいことであった。 2002年3月29日付け、読売新聞では、この時の対応について、日本精神神経学会の「性同一性障害」特別委員長の中島豊爾(とよじ)・岡山県立岡山病院長が「競技スポーツの世界でこうしたケースは聞いたことがない。性別の戸籍変更が認められないなど、性同一性障害の社会的理解や認知が進まない現状で、この決断は大変すばらしい」とコメントした内容が掲載されている。
※この「性同一性障害の選手への対応」の解説は、「笹川陽平」の解説の一部です。
「性同一性障害の選手への対応」を含む「笹川陽平」の記事については、「笹川陽平」の概要を参照ください。
- 性同一性障害の選手への対応のページへのリンク