応安期におきた出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 07:42 UTC 版)
元年 12月、足利義満が征夷大将軍に就任する。 応安の半済令 2年 1月、南朝方の楠木正儀が幕府に降伏する。 中国の明朝が九州で活動していた南朝の懐良親王に倭寇討伐を要請する。 3年 7月、今川貞世が九州探題に任じられて派遣される。
※この「応安期におきた出来事」の解説は、「応安」の解説の一部です。
「応安期におきた出来事」を含む「応安」の記事については、「応安」の概要を参照ください。
- 応安期におきた出来事のページへのリンク