志岐昭学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 志岐昭学の意味・解説 

志岐昭学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 08:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

志岐 昭学(しき あきひさ、1972年4月20日 - )は、日本のバスケットボール選手である。またバスケットボールの指導者でもあり、バスケットボールスクールTRINITYを設立(2014年12月)、代表を務める。ニックネームはアキ。

認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京でボランティアコーチに携わり、2013年にはオーストラリアで開催されたスペシャルオリンピックス・アジア太平洋大会へバスケットボール男子チームのアシスタントコーチとして派遣、銀メダル獲得に貢献。2015年ロサンゼルスで開催されたスペシャルオリンピックス・世界大会へは日本で初となるユニファイドバスケットボールチームのヘッドコーチとして派遣。

天草五人衆の一角、志岐鎮経(志岐麟泉)の末裔。このことから現在、熊本県天草郡の苓北町友好親善大使を務める。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

志岐昭学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志岐昭学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志岐昭学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS