徳田誉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 03:55 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | とくちゃん、ホマレ | |||||
カタカナ | トクダ ホマレ | |||||
ラテン文字 | TOKUDA Homare | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 2007年2月18日(18歳) | |||||
出身地 | 千葉県 | |||||
身長 | 186cm | |||||
体重 | 83kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW(CF) | |||||
背番号 | 34 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2018 | 鹿島アントラーズつくばジュニア | |||||
2019-2021 | 鹿島アントラーズつくばジュニアユース | |||||
2022-2024 | 鹿島アントラーズユース(鹿島学園高等学校) | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2024- | 鹿島アントラーズ | 12 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月8日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
徳田 誉(とくだ ほまれ、2007年2月18日 - )は、千葉県出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿島アントラーズ所属。ポジションはフォワード(センターフォワード)。
略歴
千葉県出身。鹿島つくばジュニアユースを経て、鹿島ユースでプレー。2024年1月に2025年シーズンからのトップチーム昇格内定、および2種登録選手としてトップチームに登録されることが発表された[1]。
2024年よりユースから二種登録となる。6月16日、J1第18節のアルビレックス新潟戦で途中出場しJ1リーグ戦デビューを果たした。7月24日、親善試合のブライトン戦で鈴木優磨のパスから得点を記録し、トップチーム初ゴールをマークした[2]。9月14日、J1第31節のサンフレッチェ広島戦で途中出場してJ1リーグ戦初ゴールを記録した。これはかつて内田篤人がマークした17歳11か月22日のクラブ最年少ゴール記録を更新する、17歳6か月27日でのゴールだった[3]。
2025年、トップチーム昇格を果たす。背番号は34[4]。
所属クラブ
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2024 | 鹿島 | 41 | J1 | 12 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 14 | 1 |
通算 | 日本 | J1 | 12 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 14 | 1 | |
総通算 | 12 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 14 | 1 |
- 2024年は2種登録
代表歴
- U-16日本代表
- ルーマニア遠征 (2022年5月) [8]
- U-16インターナショナルドリームカップ (2022年6月) [9]
- AFC U17アジアカップ予選 (2022年10月、ヨルダン) [10]
- パラグアイ遠征 (2022年12月) [11]
- U-17日本代表
- アルジェリア遠征 (2023年3月、辞退) [12]
- フランス遠征 (2023年9月、不参加) [13]
- 2023 FIFA U-17ワールドカップ (2023年11月、インドネシア) [14]
脚注
- ^ “徳田 誉選手・松本 遥翔選手 2025シーズントップチーム昇格ならびに2024シーズントップチーム登録(2種)のお知らせ”
- ^ 児玉幸洋 (2024年7月25日). “ブライトン戦で一矢報いたゴール!鈴木優磨も実力認める17歳FW徳田誉が翌日山口県に移動してユースの試合に出場”. ゲキサカ. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “2種登録の17歳FW徳田誉が鹿島の最年少ゴール記録を更新。”
- ^ “2025シーズントップチーム登録選手のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト”. 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト | KASHIMA ANTLERS. 2025年1月9日閲覧。
- ^ 『U-15日本代表候補トレーニングキャンプ【4.26~29@高円宮記念JFA夢フィールド】メンバー』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2021年4月23日 。
- ^ 『U-15日本代表候補トレーニングキャンプ【5.24~27@Jヴィレッジ】メンバー』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2021年5月21日 。
- ^ 『U-15日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー(11.28~12.2@高円宮記念JFA夢フィールド)』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2021年11月25日 。
- ^ “U-16 Six Nations Tournament・国際親善試合~ルーマニア遠征~”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2022年4月28日). 2022年4月28日閲覧。
- ^ “U-16日本代表|チーム紹介|U-16 インターナショナルドリームカップ2022 JAPAN presented by JFA”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2022年6月2日). 2022年6月2日閲覧。
- ^ “招集メンバー/スタッフ│AFC U17アジアカップ 2023予選”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2022年9月20日). 2022年9月20日閲覧。
- ^ 『U-16日本代表 メンバー Cuadrangular Internacional U17(12.13~17@パラグアイ)』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2022年12月6日 。
- ^ 『U-17日本代表 アルジェリア遠征【3.18-30】メンバー』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2023年3月14日 。
- ^ 『U-17日本代表 メンバー・スケジュール リモージュ国際大会(9.3-12 フランス/リモージュ)』(プレスリリース)JFA|公益財団法人日本サッカー協会、2023年8月25日 。
- ^ “招集メンバー/スタッフ│FIFA U-17ワールドカップ 2023”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2023年10月25日). 2023年10月25日閲覧。
- ^ “招集メンバー/スタッフ│国際親善試合”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2024年10月3日). 2024年10月3日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 徳田誉 - Soccerway.com
- 徳田誉 - Soccerbase.comによる選手データ
- 徳田誉 - FootballDatabase.eu
- 徳田誉 - WorldFootball.net
- 徳田誉 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 徳田誉 - J.League Data Siteによる選手データ
- 徳田誉 - playmakerstats.com
- 徳田誉 - ゲキサカ
|
---|
- 徳田誉のページへのリンク