御荘湾ロープウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 09:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動御荘湾ロープウェイ(みしょうわんロープウェイ)は、愛媛県南宇和郡愛南町の南予レクリエーション都市公園(南レク)御荘公園内にあったロープウェイ。1977年(昭和52年)開設[1]。南レク株式会社が経営していた。
日本で唯一の海上を横切るロープウェイであったが、西海有料道路(愛媛県道320号船越平城線)の無料化に伴い、2006年3月31日限りで廃止。
概要
- 営業距離 1.6km
- 乗車時間 8分
- 定員 4人
駅一覧
- 山麓駅(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城)
- 山頂駅(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城)
駅周辺
脚注
- ^ “えひめの都市計画・都市整備2017 (PDF)”. 愛媛県. p. 12/21 (2017年9月). 2018年9月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 御荘湾ロープウェイのページへのリンク