御殿場ゴルフ倶楽部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 08:30 UTC 版)
御殿場ゴルフ倶楽部 Gotemba Golf Club | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
![]() 静岡県御殿場市神山1924-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業 | 1971年(昭和46年)9月28日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運営 | メンバーシップコース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設計 | 赤星 四郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運営者 | 株式会社 リゾートマネジメント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | 御殿場ゴルフ倶楽部 |
御殿場ゴルフ倶楽部(ごてんばゴルフくらぶ)は、静岡県御殿場市にあるゴルフ場である。
概要
箱根外輪山の長尾峠から続くなだらかな西斜面に展開する丘陵地、富士山に抱かれ眼下に駿河湾を一望することができる絶好のロケーションに「御殿場ゴルフ倶楽部」は広がっている[1]。
コース設計を手掛けたのは赤星四郎である、赤星が頑なに貫いてきた設計思想である「ありのままの自然の地形をできるだけ生かした、起伏に富んだ戦略的なコース造り」を基本に検討され、「アンジュレーションこそがゴルフの生命であり、極力自然のままの状態を保つことで正当なゴルフが愉しめる」という設計コンセプトに終始した[1]。そして、プレーヤーが各々の力量に応じてチャレンジできる、飛距離より正確なショットが要求され、グリーンは大きくアンジュレーションがあり、良く走るグリーンなどが盛り込まれた[1]。
1971年(昭和46年)9月28日、18ホールの造成工事が完成し、開場された[1]。アウトコース1番のロングホールは、駿河湾に向かっての豪快な打ち下ろしホールである、右手には富士山を仰ぎ見ることが出来る[1]。コースレイアウトは、プレーヤーの力量に応じて楽しめるコースである[1]。コース全体からは、霊峰富士から連なる景観を眺めながらのプレーを楽しむことが出来る[1]。
2006年(平成18年)12月4日、御殿場ゴルフ倶楽部の経営会社である「富士ランド株式会社」が、東京地裁へ特別清算の申請を行った[2]。2007年7月4日、債権集者会が開かれ同意多数で特別清算の協定案が可決される[3]。スポンサーとなった「株式会社フェニックスインベストメントアドバーザーズ」が出資して、運営会社である「株式会社リゾートマネジメント」に、ゴルフ場の事業を譲渡して再建を図る[3]。
また、静岡県下で赤星四郎が設計したコースは、「熱海ゴルフ倶楽部」(1939年(昭和14年)開場)、「富士カントリークラブ」(1958年(昭和33年)開場)、「御殿場ゴルフ倶楽部」(1971年(昭和46年)開場)、「伊豆にらやまカントリークラブ」(1982年(昭和57年)開場、東・中コース)など4コースがある[1]。
所在地
〒412-0033 静岡県御殿場市神山1924-2
コース情報
- 開場日 - 1971年9月28日
- 設計者 - 赤星 四郎
- 面積 - 990,000m2(約29.9万坪)
- コースタイプ - 丘陵コース
- コース - 18ホールズ、パー72、6,281ヤード、コースレート70.5
- フェアウェー - コウライ
- ラフ - ノシバ
- グリーン - 1グリーン、ベント(ペンクロス)
- ハザード - バンカー37、池が絡むホール1
- ラウンドスタイル - キャディ・セルフ選択可、乗用カート(5人乗り)自走式
- 練習場 - 7打席40ヤード
- 休場日 - 毎週火曜日、12月31日、1月1日[4][5]
ギャラリー
交通アクセス
脚注
- ^ a b c d e f g h “御殿場ゴルフ倶楽部”. Golf Course Ranking Club. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “2006年12月8日、特別清算手続き開始申請の知らせ”. ゴルフホットライン. 2021年9月30日閲覧。
- ^ a b “2007年7月11日、富士ランドの特別清算協定。7月4日に集会で可決”. ゴルフホットライン. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “御殿場ゴルフ倶楽部”. ゴルフダイジェスト. 2021年9月29日閲覧。
- ^ “御殿場ゴルフ倶楽部”. ゴルフホットライン. 2021年9月29日閲覧。
- ^ “コース”. 御殿場ゴルフ倶楽部. 2021年9月29日閲覧。
- ^ “施設案内”. 御殿場ゴルフ倶楽部. 2021年9月29日閲覧。
- ^ a b “交通アクセス”. 御殿場ゴルフ倶楽部. 2021年9月29日閲覧。
関連文献
- 『ゴルフ場ガイド 東版』、2006-2007、「御殿場ゴルフ倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年9月29日閲覧
関連項目
外部リンク
- 御殿場ゴルフ倶楽部のページへのリンク