得点表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:24 UTC 版)
得点表示の例(青(赤)が一本、白が技あり1回、有効1回の場合) 青 (B) /赤 (R) 1 0 0 IWY白 (W) 1 1 有効がある大会では試合場やテレビ中継での得点表示は、有効な技の回数が、左から、一本 (I)、技あり (W)、有効 (Y) の順に表示される。上下に列記される場合もある。上記の例の場合、希に有効の回数が2桁になると、野球のスコアボードと同様、正しい表示ができない。
※この「得点表示」の解説は、「柔道」の解説の一部です。
「得点表示」を含む「柔道」の記事については、「柔道」の概要を参照ください。
- 得点表示のページへのリンク