後藤太郎とは? わかりやすく解説

後藤太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 17:46 UTC 版)

後藤太郎
名前
カタカナ ゴトウ タロウ
ラテン文字 GOTO Taro
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1969-12-24) 1969年12月24日(54歳)
出身地 広島県
身長 164cm
体重 62kg
選手情報
ポジション FW/MF
ユース
1985-1987 東海大学付属第五高校
1988-1991 東海大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1995 名古屋グランパスエイト 45 (7)
1995-1996 ジェフユナイテッド市原 12 (1)
1997-1998 サガン鳥栖 37 (2)
通算 94 (10)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

後藤 太郎(ごとう たろう、1969年12月24日 - )は、日本の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード(FW)ミッドフィールダー(MF)。

来歴

Jリーグ創成期に名古屋グランパスエイトで活躍。三浦知良をはじめ、当時はゴールした選手による派手なパフォーマンスが話題となったが、ゴールしてもまったく喜ばない選手として有名であり、チームメイトからは「アイスマン」の異名で呼ばれた。[要出典]

現役引退後はサガン鳥栖のユースチーム、次いで山口県の徳山大学サッカー部で監督を務めた。徳山大学では女子チームの監督も兼任したほか[1]、大学教員として一般学生向けの講義も担当したが[2]2012年には中村重和に監督職を譲った[3]

その後は母校東海大学の大学院に進む傍ら、サッカー部のコーチに就任し[4]、後に部内の暴力事件により監督が解任[5]されると、後任の監督に就任。2019年度監督退任。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1992 名古屋 - J - 7 1 0 0 7 1
1993 21 6 0 0 0 0 21 6
1994 24 1 0 0 2 0 26 1
1995 0 0 - 0 0 0 0
1995 市原 12 1 - 1 0 13 1
1996 0 0 3 0 0 0 3 0
1997 鳥栖 8 旧JFL 15 1 5 0 1 0 21 1
1998 22 1 - 0 0 22 1
通算 日本 J 57 8 10 1 3 0 70 9
日本 旧JFL 37 2 5 0 1 0 43 2
総通算 94 10 15 1 4 0 113 11

指導歴

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤太郎」の関連用語

後藤太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS