彦根お城トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 彦根お城トンネルの意味・解説 

彦根お城トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 16:25 UTC 版)

彦根お城トンネル
概要
位置 滋賀県彦根市
現況 供用中
所属路線名 滋賀県道528号彦根環状線
運用
開通 2024年令和6年)12月22日
所有 滋賀県
テンプレートを表示

彦根お城トンネル(ひこねおしろトンネル)は滋賀県彦根市にある滋賀県道528号彦根環状線のトンネル。

概要

国道8号国道306号などが繋がる外町交差点は慢性的に渋滞し、通行車両の分散により渋滞の緩和を目指して2010年平成22年)度から都市計画道路原松原線の彦根市原町 - 古沢町の1.7 kmの整備が進められた[1]。この内、約1.1 kmを占めるのが彦根お城トンネルである[1]。滋賀県内では6番目の延長である[2]名神高速道路彦根インターチェンジから平和堂HATOスタジアム米原方面へ向かう場合はトンネルを使って古沢町交差点経由で向かうよう促す[1]

諸元

  • 延長 - 1135 m[3]
  • 路線 - 滋賀県道528号彦根環状線[4]
  • 車道幅員 - 7500 mm(上下各3250 mm)[3]
  • 歩道幅員 - 3500 mm[3]
  • 内空断面積 - 73.7 m2[5]

沿革

外町交差点での慢性的な渋滞に対して、2003年平成15年)11月から外町交差点周辺渋滞対策検討委員会が立てられ、渋滞対策の検討を行った[6]。その中で現道拡幅案や立体交差案も挙げられたが、住友大阪セメント彦根工場の跡地を活用したバイパス案が採択された[7]。2010年(平成22年)度に事業が開始[1]。トンネルの本体工事は2018年(平成30年)12月21日に施工業者が戸田建設 - 昭建 - 金子工務店JVに決定した[8]2019年(平成31年)3月18日に着工[9]。トンネル内舗装工事は桑原組、トンネル内照明工事はノセヨ、放送設備等電気設備工事をきんでん滋賀支店、消火・排水・取水設備等機械設備工事はミゾタ大阪支店が請け負った[5][10]2022年令和4年)3月30日に貫通式が行われた[2]。2022年(令和4年)10月7日にトンネル名称を「彦根お城トンネル」にすると発表[11]2023年(令和5年)4月1日に市内の中学生が揮毫したトンネル銘板のお披露目会が行われた[9]2024年(令和6年)12月22日に開通、関係者ら約100人が開通を祝った[4]

脚注

  1. ^ a b c d 今川敢士「その名も「お城トンネル」、滋賀県彦根市の国道に新たに開通 渋滞の緩和に期待」『京都新聞』2024年12月24日。2025年1月12日閲覧。
  2. ^ a b 名神高速彦根IC-国道8号 新トンネル貫通式 彦根 /滋賀」『毎日新聞』2022年4月8日。2025年1月12日閲覧。
  3. ^ a b c 滋賀県土木交通部都市計画課 (2022年12月15日). “(都)原松原線トンネル工事の進捗状況について” (PDF). 土木交通・警察・企業常任委員会資料9. 滋賀県議会. 2025年1月12日閲覧。
  4. ^ a b 「彦根お城トンネル」が開通 彦根ICから国スポ会場へスムーズに」『中日新聞』2024年12月22日。2025年1月12日閲覧。
  5. ^ a b 原松原線都市計画街路事業概要”. 滋賀県. 2025年1月12日閲覧。
  6. ^ 外町クロス vol.1” (PDF). 滋賀県湖東地域振興局 (2003年11月). 2025年1月12日閲覧。
  7. ^ 外町クロス vol.3” (PDF). 滋賀県湖東地域振興局 (2004年3月). 2025年1月12日閲覧。
  8. ^ 【滋賀】県監理課の原松原線補助都市計画街路工事」『滋賀産業新聞』2018年12月25日。2025年1月12日閲覧。
  9. ^ a b 彦根お城トンネル 銘板お披露目式が行われました”. 彦根商工会議所 (2023年4月19日). 2025年1月12日閲覧。
  10. ^ 【滋賀】県湖東土木 原松原線都市計画道路の整備事業」『滋賀産業新聞』2023年8月17日。2025年1月12日閲覧。
  11. ^ 原松原線のトンネル名が「彦根お城トンネル」に決まりました”. 滋賀県 (2022年10月7日). 2025年1月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  彦根お城トンネルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「彦根お城トンネル」の関連用語

彦根お城トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



彦根お城トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの彦根お城トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS