弾幕アマノジャク 〜 Impossible Spell Card.
(弾幕アマノジャク から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 22:53 UTC 版)
ジャンル | 弾幕系シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 | Windows Vista/7/8 |
開発元 | 上海アリス幻樂団 |
発売元 | 上海アリス幻樂団 |
シリーズ | 東方Project |
バージョン | 1.00 (2014年7月19日) |
人数 | 1人 |
メディア | CD-ROM |
発売日 | 2014年5月11日 |
必要環境 |
CPU: Pentium以降 1GHz以上 推奨 DirectX: 9.0以上 HDD空き容量: 500MB 以上 メモリ: 512MB 以上 |
アスペクト比 | 4:3 |
解像度 | 640×480(標準) |
その他 | 同人ゲーム(インディーズゲーム) |
映像外部リンク | |
---|---|
![]() |
『弾幕アマノジャク 〜 Impossible Spell Card.』(だんまくアマノジャク インポッシブル・スペル・カード)とは、同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第14.3弾にあたる作品である。
本作は2014年5月11日開催の同人イベント「博麗神社例大祭11」で完成版が販売された。2014年5月18日に同人ショップでの委託販売も行なわれている。 本項では2014年のデジゲー博でプレイアブル展示された特別版『弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ』(以下:『ゴールドラッシュ』)についても解説する[1]。
システム
『弾幕アマノジャク』は、超難関の弾幕を反則的なアイテムを駆使しながら相手を倒すゲームであり、主人公・正邪が10日間逃げ果せる事と、"70通りある全ての弾幕回避"を達成する事である。アイテムにはいくつか種類があり、敵を倒していくと使えるアイテムが増えていく。決して避けられない弾幕ではないが、アイテムを使わずにクリアしようとすると難易度が異常な程に高くなる。アイテムはメインアイテムと緊急回避用のサブアイテムの二種を選択し設定する。相手の体力は周囲に円周グラフで表示され、円周グラフが無くなると撃破となる。回避不可能な弾幕の使用を禁じるスペルカードルールの無視が許可されたため、回避不可能な弾幕(Impossible spell card)が襲いかかってくる。そして目には目を、歯には歯を、反則弾幕には反則アイテムで対抗する。尚ゲームプログラムとしてのシステムは現在の所Windows版のみ開発されているが、Wineを用いてLinuxとmacOS上での動作も可能。
あらすじ
前作でこてんぱんにやられた鬼人正邪。遂にお尋ね者の身となってしまった。これではまずいので当然の如く逃亡を図る正邪。だが幻想郷の住人は八雲紫の出した「スペルカードルールの無視も厭わない」というお触れによって、お尋ね者の正邪に容赦ない(ほぼ)回避不能の弾幕を仕掛けて来る。何とか逃げ果せないと…10日に亙る正邪と幻想郷の住人との情無用の弾幕バトルが開始された。回避不能の弾幕には反則アイテムで立ち向かえ!
登場人物
- 鬼人正邪 (きじん せいじゃ)
- 今作の自機である天邪鬼の少女。前作で行方不明となったがお尋ね者になり、打ち出の小槌の魔力が残った道具を駆使して追手を振りきっていく。
『紅魔郷』から『輝針城』までのキャラクターが多数登場するが、唯一『地霊殿』のキャラクターのみが全員登場しない。
- 1日目 - 九十九八橋(チュートリアル)、わかさぎ姫、チルノ
- 2日目 - 幽谷響子、赤蛮奇
- 3日目 - 今泉影狼、上白沢慧音、藤原妹紅
- 4日目 - 西行寺幽々子、霍青娥、宮古芳香
- 5日目 - 堀川雷鼓、九十九八橋、九十九弁々
- 6日目 - 二ッ岩マミゾウ、射命丸文、姫海棠はたて、河城にとり、犬走椛
- 7日目 - 霧雨魔理沙、十六夜咲夜、魂魄妖夢、東風谷早苗
- 8日目 - 少名針妙丸、博麗霊夢、二ッ岩マミゾウ
- 9日目 - 八坂神奈子、洩矢諏訪子、物部布都、伊吹萃香
- 10日目 - 聖白蓮、豊聡耳神子、比那名居天子、レミリア・スカーレット、八雲紫
登場アイテム
本作の登場アイテムは以下の通り。
- 血に飢えた陰陽玉
- ボス眼前への瞬間移動効果。ボタン長押しで移動する出現点を変更も出来る。
- 天狗のトイカメラ
- 撮影した前方空間を切り取り弾幕をその空間から消し去る。オートフォーカスと自動巻上げ機能が付いている。
- 呪いのデコイ人形
- ボスの攻撃を代わりに受ける。ボスはこの人形を標的として攻撃して来るので、回避し易くなる。
- 四尺マジックボム
- 点火後の爆発迄には時間があるが、爆発した範囲内の全ての弾幕を消去する。熟練度により範囲に変化が起きる。
- 隙間の折り畳み傘
- 画面端で使用すると反対側の画面端に出る。ボタン長押しで画面外に避難潜伏し無敵モードともなる事が出来る。
- 身代わり地蔵
- ミスを帳消しにしてくれるマスコット。
- 亡霊の送り提灯
- 一定時間被弾しなくなる("幽霊化")。幽霊化中は攻撃も移動も可能。
- ひらり布
- 使用中は無敵になるアイテム。但し移動・攻撃は出来ない。ボタン長押しで無敵時間を調整可能。
- 打出の小槌(レプリカ)
- 近接物理攻撃が可能なアイテム。
曲目リスト
本作では新曲がいくつか用意されているが、『東方輝針城 〜 Double Dealing Character.』を中心とした既成の楽曲もいくつか用いられている。
- 反則の狼煙を上げろ - 新曲
- 秘境のマーメイド - 東方輝針城から
- 不可能弾幕には反則を - 新曲
- リバースイデオロギー - 東方輝針城から
- ミッドナイトスペルカード - 新曲から
- ロマンチック逃飛行 - 新曲
- 幻想浄瑠璃 - 東方輝針城から
- 妖怪の山 〜 Mysterious Mountain - 東方風神録から
- 永遠の三日天下 - 新曲
弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ
『弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ』は、2014年11月16日に開催されたイベント「デジゲー博2014」で初めてプレイアブル展示された本作の特別版である。
この特別版は、10番目の反則アイテムである本物の打ち出の小槌を振るい、敵の弾幕を大判小判に変えてスコアを稼ぐというスコアアタックに特化した内容である[1]。また、身代わり地蔵が数個残機の代わりとして用意されている。
反響
週刊アスキーの西山真司は、デジゲー博2014のレポートの中で、『ゴールドラッシュ』の人気について、「デジゲー博2014でのみ体験できるということもあり、長蛇の列ができていた」と書いている[1]。
出典
- ^ a b c 西山真司 (2014年11月23日). “ドラゴンに乗って空を飛ぶ!Oculusコンテンツや東方イベントで大盛り上がり:デジゲー博2014”. 2017年11月17日閲覧。
弾幕アマノジャク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 09:52 UTC 版)
「東方Projectの登場人物」の記事における「弾幕アマノジャク」の解説
「弾幕アマノジャク 〜 Impossible Spell Card.#登場人物」も参照 新規の登場人物は存在しない。 登場人物 鬼人 正邪 - 自機 九十九 八橋 - 1日目、5日目 わかさぎ姫 - 1日目 チルノ - 1日目 幽谷 響子 - 2日目 赤蛮奇 - 2日目 今泉 影狼 - 3日目 上白沢慧音 - 3日目 藤原妹紅 - 3日目 西行寺幽々子 - 4日目 霍 青娥 - 4日目 宮古 芳香 - 4日目 堀川 雷鼓 - 5日目 九十九 弁々 - 5日目 二ッ岩マミゾウ - 6日目、8日目 射命丸文 - 6日目 姫海棠 はたて - 6日目 河城にとり - 6日目 犬走椛 - 6日目 霧雨魔理沙 - 7日目 十六夜咲夜 - 7日目 魂魄妖夢 - 7日目 東風谷早苗 - 7日目 少名 針妙丸 - 8日目 博麗霊夢 - 8日目 八坂神奈子 - 9日目 洩矢諏訪子 - 9日目 物部布都 - 9日目 伊吹萃香 - 9日目 聖白蓮 - 最終日 豊聡耳神子 - 最終日 比那名居天子 - 最終日 レミリア・スカーレット - 最終日 八雲紫 - 最終日
※この「弾幕アマノジャク」の解説は、「東方Projectの登場人物」の解説の一部です。
「弾幕アマノジャク」を含む「東方Projectの登場人物」の記事については、「東方Projectの登場人物」の概要を参照ください。
- 弾幕アマノジャクのページへのリンク