張駿とは? わかりやすく解説

張駿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/20 06:48 UTC 版)

張 駿(ちょう しゅん、307年 - 346年)は、五胡十六国時代前涼の第4代君主。は公庭。安定郡烏氏県(現在の甘粛省平涼市涇川県)の人。父は張寔。巧みな外交戦略と有能な人材登用により国力の充実に努め、前涼の全盛期を築いた。




  1. ^ 五錫とも
  2. ^ 元礼とも
  3. ^ 『資治通鑑』では345年に涼王を称した際に始めて祭酒を設置したとあり、矛盾が生じている
  4. ^ 『十六国春秋』では335年の出来事と記載されている
  5. ^ 武威・武興・西平・張掖・酒泉・建康・西海・西郡・湟河・晋興・広武
  6. ^ 金城・興晋・武始・南安・永晋・大夏・武城・漢中
  7. ^ 『晋書』によると、東境六郡を分割して河州を置いたと記載されている
  8. ^ 敦煌・晋昌・高昌
  9. ^ 『資治通鑑』・『十六国春秋』では賢君と記載されている
  10. ^ 在晋之二世 皇道昧不明 主暗無良臣 奸亂起朝廷 七柄失其所 權綱喪典刑 愚猾窺神器 牝鷄又晨鳴 哲婦逞幽虐 宗祀一朝傾 儲君縊新昌 帝執金墉城 禍釁萌宮掖 胡馬動北坰 三方風塵起 玁狁竊上京 義士扼素腕 感慨懐憤盈 誓心蕩衆狄 積誠徹昊靈
  11. ^ 勾芒御春正 衡紀運玉瓊 明庶起祥風 和氣翕來徴 慶雲蔭八極 甘雨潤四坰 昊天降靈澤 朝日耀華精 嘉苗布原野 百卉敷時榮 鳩鵲與鵝黄 間關相和鳴 菉萍覆靈沼 香花揚芳馨 春遊誠可樂 感此白日傾 休否有終極 落葉思本莖 臨川悲逝者 節變動中情


「張駿」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張駿」の関連用語

張駿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張駿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張駿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS