張表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 13:08 UTC 版)
張 表(ちょう ひょう、? - 261年以前)は、中国三国時代の蜀漢の政治家。字は伯達。益州蜀郡の人。父は張粛あるいは張松。
生涯
家系に関しては張粛の子とする記述と、張松の子とする記述の二つが存在する(『益部耆旧伝』では張粛の子。『華陽国志』では張松の子)。
若い頃から楊戯たちとともに名を知られていた。礼儀正しく風貌が立派であり、清廉な人柄で人々から信頼を受けた。後に尚書に昇り、庲降都督・後将軍となった(楊戯伝)。
馬忠の後任として庲降都督に就き、名声は馬忠を上回った。しかし、威厳・功績においては馬忠に及ばなかったという(馬忠伝)。
楊戯に先立って死去した(楊戯伝)。
参考文献
- 「正史 三国志 5 蜀書」(陳寿 著、裴松之 注、井波律子 訳)ちくま学芸文庫 ISBN 4-480-08045-7
- >> 「張表」を含む用語の索引
- 張表のページへのリンク