序、終
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 01:25 UTC 版)
男 服の上から蓑を着、編み笠を被り、かんじきのついた藁長靴を履いて、細い枝を集めて縛ったものを背負っている。 女(白姫) 白い着物を3枚重ね、それを、細い布紐で両端が前に来るようにして締め、白い衣を被いている。目元と唇に紅を差し、足元は裸足。身長と同じくらいの長さの黒髪を結うことなく流している。
※この「序、終」の解説は、「白姫抄」の解説の一部です。
「序、終」を含む「白姫抄」の記事については、「白姫抄」の概要を参照ください。
- 序、終のページへのリンク