広河原とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 広河原の意味・解説 

広河原

読み方:ヒロカワラ(hirokawara)

所在 山形県西置賜郡飯豊町


広河原

読み方:ヒロガワラ(hirogawara)

所在 京都府京都市左京区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒999-0422  山形県西置賜郡飯豊町広河原

広河原

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 04:50 UTC 版)

小渋川」の記事における「広河原」の解説

荒川大崩壊地から崩れ出た岩石標高1600-1300m付近で、幅200-300m、長さ1500mあまりにわたって谷を埋めて「広河原」と呼ばれる緩斜面形成している。史料では広河原は1710-1760年ごろ拡大した伝えられている。広河原では、赤石岳荒川岳大沢岳山頂付近から標高1500mあまりを一気下ってきた沢が集まり合流している。広河原は登山中継になっており、標高1440m付近に広河原小屋という山小屋無人)も設けられている。

※この「広河原」の解説は、「小渋川」の解説の一部です。
「広河原」を含む「小渋川」の記事については、「小渋川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「広河原」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広河原」の関連用語

広河原のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広河原のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小渋川 (改訂履歴)、白鳳渓谷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS