広報・販売
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 14:38 UTC 版)
「バイオハザード3 LAST ESCAPE」の記事における「広報・販売」の解説
本作は1999年3月の東京ゲームショウにて情報が公開された。同年のElectronic Entertainment Expoでは試遊版が出展されたが、この試遊版には緊急回避は実装されていなかった。 発売に先駆け、カプコンは、『2』のニンテンドー64版とあわせて、本作と『ディノクライシス』の販促キャンペーンを展開した。このキャンペーンは、テレビや印刷媒体、さらには店頭でのPRなどを中心に展開され、2億USドルが費やされた。また、本作よりも前にアメリカ合衆国で発売された『ディノクライシス』には、本作のデモ版が収録されている。 1999年9月22日、2枚組のサウンドトラックが発売された。 本作は、1999年9月22日にPlayStation用ソフトとして日本で発売され、同年11月にはアメリカでも発売された。このうちアメリカ版には『ディノクライシス』のデモ版が収録されている。また、2000年2月21日にはヨーロッパに向けて発売された。 さらに、同年にはS・D・ペリー(英語版)によるノベライズ版が発売され、日本では『バイオハザード5 追跡者ネメシス』という題名で2005年に発売された。
※この「広報・販売」の解説は、「バイオハザード3 LAST ESCAPE」の解説の一部です。
「広報・販売」を含む「バイオハザード3 LAST ESCAPE」の記事については、「バイオハザード3 LAST ESCAPE」の概要を参照ください。
- 広報・販売のページへのリンク