幸せのありか (ディズニーの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幸せのありか (ディズニーの曲)の意味・解説 

幸せのありか (ディズニーの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 05:06 UTC 版)

幸せのありか」(しあわせのありか、原題:The Place Where Lost Things Go)は、2018年に公開されたディズニーによるミュージカル映画『メリー・ポピンズ リターンズ』の劇中歌である。作詞はスコット・ウィットマン英語版マーク・シャイマン、作曲はシャイマンによる。作中では、母親を亡くしたマイケルの子供たちを寝かしつけるために、メリー・ポピンズが歌う子守唄となっている。オリジナルでは、メリー・ポピンズを演じるエミリー・ブラントなどが歌っている。

平原綾香版

本曲は、同映画の日本語版では平原綾香が歌唱しており、シングルが発売された。日本語版では、本曲が劇中歌だけでなくエンディング・テーマとしても使用される[1]。日本においては、劇中歌とエンド・ソングの両方を担当するのは平原が初の歌手となるのだという[1]

シングル

幸せのありか
平原綾香シングル
初出アルバム『はじめまして
B面 Chim Chim Cher-ee
Supercalifragilisticexpialidocious
リリース
規格 12cmCD
録音 日本
ジャンル J-POP
レーベル EMI Records
作詞・作曲 Scott Wittman英語版(作詞)
Marc Shaiman(作詞・作曲)
Richard M. Sherman・Robert B. Sherman(作詞・作曲)
チャート最高順位
平原綾香 シングル 年表
これから
(2018年)
幸せのありか
(2019年)
MOSHIMO
(2020年)
テンプレートを表示

幸せのありか」(しあわせのありか)は平原綾香の32枚目のシングル。2019年2月6日にEMI Recordsから発売された。シングルとしては前作『これから』以来約1年振り、配信限定を除くと2013年の『Shine -未来へかざす火のように-』以来約5年3か月振りとなる。

カップリングの2曲はアルバム『Dear Music 〜15th Anniversary Album〜』(2018年5月9日発売)からのリカットで、いずれも『メリー・ポピンズ リターンズ』の前作にあたる『メリー・ポピンズ』の劇中歌のカバーである。

収録曲

  1. 幸せのありか
    作詞:Scott Wittman英語版Marc Shaiman・日本語詞:高橋亜子 / 作曲:Marc Shaiman
  2. Chim Chim Cher-ee
    作詞・作曲:Richard M. Sherman・Robert B. Sherman
  3. Supercalifragilisticexpialidocious
    作詞・作曲:Richard M. Sherman・Robert B. Sherman
  4. Chim Chim Cher-ee (Instrumental)
  5. Supercalifragilisticexpialidocious (Instrumental)

楽曲の収録アルバム

幸せのありか
Chim Chim Cher-ee
Supercalifragilisticexpialidocious
  • 『Dear Music 〜15th Anniversary Album〜』

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  幸せのありか (ディズニーの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸せのありか (ディズニーの曲)」の関連用語

幸せのありか (ディズニーの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸せのありか (ディズニーの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸せのありか (ディズニーの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS