平野峯郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平野峯郎の意味・解説 

平野峯郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 08:08 UTC 版)

平野 峯郎(ひらの みねろう[4]1912年9月19日 - 2002年12月22日)は、日本歌人千葉県君津郡貞元村生まれ。北原白秋が主宰する多磨短歌会の会員などを経て、1952年より山本康夫に師事[2]。君津市の鹿野山には峯郎の短歌を刻んだ歌碑が建てられている[5]


  1. ^ a b 「物故歌人を偲ぶ」『短歌研究』2003年12月号、p.83
  2. ^ a b c d e 「平野峯郎」『房総文学事典』(東京学芸館、1983年)、p.120
  3. ^ a b 『真樹』1982年1月号
  4. ^ 「峯郎」の読みは『短歌研究』1980年12月号の「歌壇名簿」および『房総文学事典』(東京学芸館、1983年)の「平野峯郎」の項目より。
  5. ^ a b 大川冨美子「千葉県内歌碑所在一覧」千葉県立中央図書館編『房総の短歌・歌人』(千葉県立中央図書館発行、1979年)、p.76
  6. ^ a b 『真樹』年度賞受賞時の略歴(『真樹』1982年1月号、p.3)
  7. ^ a b 『畦に見る月』(真樹社、1960年)後記
  8. ^ 『俳詩 生産人』『産報文芸 生産人』とも表記される。
  9. ^ a b 平野峯郎「短歌の禍福の思い出」(『真樹』1975年5月号、p.76)
  10. ^ 『畦に見る月』(真樹社、1960年)、p.75
  11. ^ 平野峯郎「貴重な紙片」(『真樹』1981年8月号、p.1)
  12. ^ 『畦に見る月』(真樹社、1960年)、p.36、p.45、p.57、p.72
  13. ^ 平野峯郎「今このようなことを記そうとは」(『真樹』1983年9月号、p.142)
  14. ^ a b 山本節子(当時の真樹主幹)による「序」『ひとつの星 平野峯郎第四歌集』(真樹社、1986年)
  15. ^ 『ひとつの星 平野峯郎第四歌集』(真樹社、1986年)あとがき
  16. ^ この歌はあとがきおよび扉ページに掲載されており、歌集本編には収録されていない。
  17. ^ 君津市立貞元小学校 沿革
  18. ^ 君津市立貞元小学校 校歌
  19. ^ 君津市の文化財・記念物 - 君津市公式ホームページ
  20. ^ 『ひとつの星 平野峯郎第四歌集』(真樹社、1986年)、pp.37-38


「平野峯郎」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野峯郎」の関連用語

平野峯郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野峯郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野峯郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS